ウェルカムグリ
TDS5周年も、TDL20・25周年も朝から行かれず
オープンお手ふりを見逃していた私は
今回はそれが見たいと思い、ミラコスタゲートからエントランスへ向いました。
しかし、エントランス方向へ真ん中から向かうのは危険なので
キャストさんに先導されて通されたのは
その花道の後ろ・・・
そこでしばらく待ったあと8:00開園!
マリタイムの音がしたので、「あっ開園マリタイム聞きたい!」とお友達とステージへ向かいました。
そしたら!!10周年の衣装を着たキャラが勢ぞろい!
ゲートにいた方のほうが知っていたのでしょう、
あれよと端になってしまい
体勢は苦しいけど、よく見える場所で、頭真っ白で眺めていました。
だってしばらくしたら降りてくると思っていたのに
パークミュージックにあわせて
ずっーとアドリブ?で踊ってるんですもん。
栗鼠にワシワシされるプルート
それが15分くらい続いて、帰っていきました。
振り向いたらものすごい人だかり。
汗だくだくで、やっとミラコスタ通りへ。
おめでとうおめでとうと言いながら
キャストさんの花道を通ることが出来ました。
滅多に会えない救護室キャストさんまで!
以前は紙ふぶきや旗ふりもあった気がしましたが、今回はありませんでした。
後ろを通った時に見かけた、社長さんや会長さんや本社の方は
その時はもういらっしゃいませんでした。
スマホ率の高いソフトバンクは、朝から携帯が繋がりにくくて
電話も繋がらないしメッセージも全然届かなかったのですが
その後はお顔見知りに会う会う。
で、(割愛)セレモニーもビーマジカルも見られたのですが
その画像はありませんのです。すみません。
会長のかがみさんは声が小さくてよく聞き取れなかったけど
震災を乗り越え・・・という言葉にはジーーンとしてしまいました。
そして相変わらず「デズニー」と言ってました;
本社のトムさんの挨拶があったあと、
ミッキーミニーと手をつないで現れた社長さんが
10周年の幕開けを宣言しました!
ステージの写真だけ撮ってみました。
午後にランドに行った時、社長さんをお見かけし
握手して「今朝は嬉しかったです。ありがとうございました。」と伝えることが出来ました。
(お写真は悪くて言い出せなかった・・・)
思えば半年前、ミラコ開業記念日に予約がとれて嬉々としてましたが
10周年イベントは4月から始まる予定でしたので
本当に泊まるかどうかはゆっくり考えよう。なんて思っていました。
その数日後、まさかあんな事になるなんて・・・・
もっと大変な方からしたら、全く比較にならないけど、
あの時は先が見えなくて、本当にキツかった。
(今も見えないけど・・・)
この日、シーとミラコスタのオープン記念日である9/4の朝
現地にいることができて、本当に嬉しかったです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント