« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

2011年9月

2011年9月30日 (金)

タワーオブテラー新プログラムなど

●タワーオブテラー
期間限定で、落下の回数が増え、新たな特殊効果も加わる。 
キャンパスデーパスポートの期間と同じ。2012.1/4~3/16
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/3/files/2011/09/20110930_01.pdf

キャンパスデーパス 2012.1/4~3/16 
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/3/files/2011/09/20110930_02.pdf

●ダッフィーの新シリーズ
10/7発売
ミニーが立ち上げた新ブランド「キャナリークロージング」
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/duffy/canneryclothing/index.html
8900円とちょっとお高め・・・

●ストラップの10周年マジカルトップスも
冬仕様でパーカーが出ます。 
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/duffy/tds10th/magical.html


●年末年始お得なセット券
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/magic/cd_party/apply/info_110912.html
12/31にディズニーホテルかオフィシャルホテルに宿泊の方を対象。
ホテルで12/31にご購入。(パークでの販売なし)
年越し特別営業時間帯と1/1の通常営業の両方楽しめるお得なセット券を販売。
(ニューイヤーズ・イヴ・パスポートとセットでのみの販売。)

ニューイヤーズ・イヴ・パスポート(8000円)と併せて、
1/1の通常営業のパスポートを4,000円(大人、中人、小人 均一)で購入できる。
1/1の通常営業時間帯に2つのパークを自由に行き来できる。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月29日 (木)

ケープコッドハロウィン

通りがかったらシェリーメイが歩いてきました。
Cimg2188 Cimg2191
このボケっぷり・・
女子キャラによくついている黒猫モチーフがシェリーメイにも。

ダッフィーは外からは見えないですけど、
こんなようなハロウィーンコスチュームで
ヴィレッジグリーティングプレイスでグリしています。
Cimg2195

フォトポイントもハロウィーン仕様。
Cimg2198 Cimg2197
ハッピーダッフィーを売っている臨時ショップの看板は
10周年の衣装のイラストでした。
Cimg2196


| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年9月28日 (水)

ノーチラスギフト

ノーチラスギフトが10周年仕様になっています。
Cimg2205 Cimg2204
ショーウィンドウは光って全然撮れなかったんですけどね;

中はこんな感じ。
Cimg2206 Cimg2021 Cimg2014
床のシール。
Cimg2020
周りが歯車みたいな形なのがノーチラスギフトっぽい。

10周年関係ないですが
こちらのショップには便利グッズもそろってます。
(携帯電話充電器や電池や紙おむつなど)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月27日 (火)

リゾートライン

Cimg2211
リゾートゲーウェイステーションの切符売り場前
こちらは改札を入ったところ
Cimg2214 Cimg2212 Cimg2213
このイラストはいたるところにあるのですが
グッズはないですね?
ミラコスタカードキーをもらいなさい。ということなのでしょうか;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月26日 (月)

ランドホテル

ディズニーランドホテルにも今年のハロウィーンの飾りがありました。
Cimg2161 Cimg2162

Cimg2163 Cimg2164
階段のアリスのモザイク画のところとその上。
このトランプのジョーカーイラストは、今年もパーク内の飾りやグッズに使われているのかな?
昨年あったのは確実に覚えてるのですが、今年はチェックしてないです;

メインエントランスのところ。
Cimg2186 Cimg2187
エレベーターのところは特に飾りはありませんでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月25日 (日)

ファンタジーランドグリ

ファンタジーランドを歩いていると
ビビディバビディブティックからやってきたプチプリンセスと
本物のプリンセスが手をつないで登場しました。
ものすごくかわいくて、あっという間に人だかり。
Cimg2080 Cimg2079
シンデレラもいたのですが遠めに見ただけでした。

そしたら、あれ?
久しぶり?にエスメラルダがグリに出ていました。
Cimg2082
めっちゃ顔小さくてかわいかったーー

ビビディバビディブティックはこちら
http://www.disneyhotels.jp/bbb/
今なら期間限定で、ミニーちゃんのコースもあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月24日 (土)

ビーマジカルカフェ

カフェポルトフィーノが10周年の飾りになっています。
Cimg2052
入り口。

こちらのメインアートも同じですが
ステンドグラス風になっている窓がきれいでした。
よく撮れなかったけど・・・
Cimg2029

Cimg2031

入り口を入ってすぐのところにはこんな衝立も。
Cimg1910

夜のほうが色が映えてキレイでした。
Cimg2030

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月23日 (金)

ミラコスタ飾り

ミラコスタの車寄せにバナーがついています。
Cimg1826

Cimg1829 Cimg1830

Cimg1825 Cimg1827 Cimg1824 Cimg1828
イラストはパーク内のものと同じですが
ミラコのマークがついているところが違うかな。

チェックインカウンターにもこんな飾りが。
Cimg1820 Cimg1823 Cimg1822
キャストさんのネームプレートにも。

噴水の向こうにみえる飾りは、夜とてもきれいでした。
Cimg2044

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月22日 (木)

ミラコ下ライトアップ

Cimg2037
カラフルでとてもきれいでした。
Cimg2032 Cimg2033
7つのテーマポートのステンドグラス
Cimg2035

エンポーリオのショーウィンドウ
Cimg2034
こちらも夜はきれいです。

昼間に撮ったバナーはこちら
Cimg1836 Cimg1837 Cimg1838 Cimg1839 Cimg1841 Cimg1842 Cimg1845

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月21日 (水)

TDLハロウィーン

台風すごかった・・・
学校も早帰りでした。
ランドのスプーキーヴィル1回目は雨バージョンでやったようですが
その後は首都圏の電車も止まって、パーク内も屋内退避だったみたい。
こちらは夜、やっと台風が通り過ぎたと思ったら、またやや強い地震がありました。
停電したお宅も多かったようで、ふんだりけったり・・・

さて、今年のスプーキーヴィルは昨年とほぼ同じ構成ですが
おばけ!の時のシェーがなくなったりと
振り付けが少し違いました。
Dsc05576
指差しのフリもなくなったけど、これはたまたま。
Dsc05582
飾りで「違う」と気づいたのがお城裏。
オレンジの幕がありませんでした。
キングダムトレジャーは、このお店の看板になってからは初ハロウィーン
Cimg2078
お店の中にもバナーがありました。

マークトウェインの飾りもなくなっていました。
Cimg2092
そのかわり?いかだとその乗り場はこんな感じでした。
Cimg2093 Cimg2094

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホテル情報公式更新

●Dブランドホテル客室料金
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/5/files/2011/09/20110921_01.pdf
来年9月までは変更なし。よかった。
10月からは決定したら発表。

2012.4/2日~2013.3/26
ヴェネツィア・サイドを中心に、断続的に外壁補修工事
これの割引きもあり。

●アンバサダーホテルウェディングプログラム
「ザ・ハピエスト・デイ シェア・ウィズ・ミッキー&フレンズ」
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/5/files/2011/09/20110921_02.pdf

シェフ姿ドナルドや チップデールが登場。
お色直し後の入場シーンでは、新婦控え室からの中継映像にミニーマウスとデイジーダックが登場。
ブライダルサロンでの打ち合わせや衣裳合わせにキャラが駆けつけた様子放映。
オプションプログラム:キャラダンスの余興が選べる。
2012.4/1~販売

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月20日 (火)

ゲームワゴン

今年の秋は、シーのほうが話題なので
この連休中も、中日にシーは制限がかかりました。
すぐ解除されたそうですけど。

今日は東海地方から西の雨がすごかったですね・・・・
明日は、台風が関東を抜けるときに突風だそうなので
交通機関など気をつけないといけないですね。

こちらはアブーズバザールのゲームワゴン。
Cimg1893
ぬいぐるみはチップとデール。

ピンは10周年バージョンです。
Cimg1894 Cimg1894_2
この日は、朝雨が降ったので
雨の日限定のてるてるぼうずピンも出ていました。
雨が降ったら、その後にやんでも、その日はあるそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月19日 (月)

3D切り絵

イルポスティーノに展示されている切り絵。
Cimg2024
絵というか、立体的になっています。
来年のカレンダーのイラストになっている作品の本物です。
2012年は辰年だから、真ん中はムーシュー

文字や、奥のほうまで細かく作ってあってすごいです。
Cimg2025 Cimg2026 Cimg2027
NYデリのガラスのむこうまでちゃんと作ってある~

いつまで展示されているのかわかりませんが
寄ってみたらじっくり見てみて下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月18日 (日)

DF11月号

ディズニーファン2011.11月号が届いた。

●表紙
ダンスをしているシーンなのだそうだけど
ミッキーがミニーの首筋を狙っている妖しい雰囲気。 
かわいいタッチなのに何か色っぽい・・・

●BeMagical!
写真つきでキャラの動きなどを説明。
キャストがダンサーに。と記述あり。
開業日朝の様子の写真は小さい・・・

●ダッフィー
ハロウィーングリ衣装を初めて見ました。
フォトファン台紙もハロウィーンバージョンでかわいいのですね。

ちなみに、グリーティングスポットのアリエルの
衣装も台紙も10周年バージョンです。

●TDLハロウィーン
初日仮装の皆さんの写真がいくつか載っています。
トニーの店のスパゲティがツボッた!!
会いたかった~

・メニュー
クリッターサンデー
かぼちゃの種などがトッピンクされたハロウィンバージョン。
チーズケーキバーも紫になっている。

しかしなんだ・・・
パークレポートのタイトルに顔文字使ったり
キャプションが「うまし!」とか今風ですな・・・

●篠山きしんさんミニ写真展
TDLディズニーギャラリー 11/7~12/25
詳細後日

●製作者が語るファンタズミック!秘話
TDS10周年クロニクル(10/6発売)より。

ヴィランズの映像はこのショーのために書き下ろしたもの。
「イマジネーション」はロンドンで収録。
私は、この曲の歌いだしの「イ」の声がすごく好きです。 

●DF秋のキャンペーン
10.11月号連続でのプレゼント

●ホテル
ミラコスタ非売品時計3名にプレゼント。応募券添付で郵送。

他のオフィシャルホテルでも
各メニューやフォトロケなど、ハロウィーンの企画がいっぱい。
DFに割引クーポンもついています。

●ウェディング
アンバとミラコのウェディングケーキ各種。
こんなに多彩になったとは知りませんでした。

●ZED
出演者3名のインタビュー
3年間でショーの内容も衣装も変わっていたのですね。
震災後には、より出演者の絆が深まったんだとか。
90分バージョンは見たことないので見たくなってきました。

●ピアリ
10/1~10 ワールドワインフェスタ

●Dアカデミー
CG化によってDアニメにもたらされたものについて。

●海外パーク
香港の首なし騎士こわそう・・・
海外パークのハロウィーンは、日本じゃ絶対やらないだろう、な企画がいっぱい。
11/18オープンのトイストーリーランドも楽しそう。

●わたしのたからもの
トイストーリーコレクターの方。
うわきしてカーズも集めてるというのにちょっと笑ってしまいました。
それにしてもすごい。

●全員サービス
ミニバッグとブックカバーセットを2000円で。
裏側がチェックのリバーシブル

●中綴じハガキ
Did You Know? 
パーク施設単語の解説が小さくのってました。
アウトフィッターの意味が出てたのだけど
ロストのお店は、「探検家が地元女性と暮らすために作ったお店」というBGSを知りました。

●Dオンクラシック
ジゼル役の方、変更になっていたのですね。

●ファン・ミーツー
23年間パークで、今はピアリでもシャズ演奏をしている
外山さん夫妻!
若い頃、ニューオーリンズを目指し、まず船でロスへ。
そこでディズニーパークと出会い、それが巡ってTDLで演奏するようになったそう。
パーリーバンドからロイヤルストリート6にも続いたバースデー傘は
TDRパークショーの参加型の原型で、それを作ったのは僕なんです。とも!

●ディズニー自転車デザイン、アイデア募集
巻末ハガキで応募
例として、空も飛べちゃうティンク羽つき自転車が・・・

●DF仮装コンテスト
仮装写真を送ろう。
ファインピクス他、DF賞品プレゼント

●セブンネットディズニーコーナー
http://www.7netshopping.jp/spc/shop/disney/
ディズニーお米も買える。
色々プレゼントキャンペーンが紹介されているのですが
その中のひとつの賞品の、「ドナルドトランスフォーマーハロウィーンバージョン」がうけた。
前から売ってたのね。

●カフェレシピ
ヴィランズっぽい点心(変わり餃子)がおもしろい!

●ストア
他のキャラの商品に、ユニベアが混じってくるようになってます・・・
この前見たチップとデールの商品はすごくかわいかったけど
ベアがいて、え?と思いました。

●お節
今年も予約する季節になりました。

●予告
10/1 増刊号
10/6 TDS10周年クロニクル 2200円
10/14 レストランガイド2012
10/11 シールブック

12月号でD23レポート!10/22発売

CD発売
10/12 ファンタズミック!、BeMagical
11/2 テーブルイズウェイティング、ドリームライツ2011版

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月17日 (土)

切り絵

切り絵10周年、ランドのも
イル・ポスティーノ内にある切り絵コーナーで
10周年のイラストを発見。
Cimg2028
写真を撮ろうとカメラを構えたら
キャストさんがわざわざ棚から下ろしてくださいました。
恐縮です・・・。

もちろん、自分の横顔も切ってくれますよ!
ランドのシルエットスタジオと同様です。
こちらはそのシルエットスタジオのショーウィンドウ。
Cimg2143 Cimg2144
スティッチが切り絵をしているのがかわいいです。
昔より、イラストが細かいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月16日 (金)

くまのプーさん

先日、新作映画「くまのプーさん」を観てきました。
旧作は、娘が小さい頃ビデオで何度も見てましたが
スクリーンでは初めて。

クリストファーロビンに白目があるくらいで
声も含めてほぼ旧作の感じそのままでした。
プーのおばかさん、みんなおバカさん!な所は子どもがクスクス笑って
大人な私的には、知ったか野郎の立ち回りや、人生投げやり野郎に苦笑しました。

あと、うまいなーと思ったのが絵本画面の使い方。
DVD買わないつもりだから映画観よう、なんて思ってましたが
何度観ても楽しめると思いました。

プーさんにしろスティッチにしろマリーちゃんにしろ、
パークやグッズでゴリ押しすぎなのはイヤですけどw
映画作品は好きですよ!

短編のネッシーの涙は、背景がものすごくメアリーブレア風でした。

そして、観たら、ハニーハントに乗りたくなります。
ランドのプーコーナーでは、今、ハロウィーンぽくなっていました。
Cimg2113 Cimg2114

そして、シーでも昔
プーさんグッズが売られていたのを知ってますか?よね?
今、ケープコッドはいわずと知れたダッフィーエリアになっていますが
シーオープン当初は、アーントペグズヴィレッジストアで
ケープコッドプーさんというシリーズが売られていました。
イギリス風の田舎町だからだと思います。

うちにもこんな缶が残ってました!!
Cimg2158 Cimg2159 Cimg2157
ケベック州のメイプルシロップも売っていました。

アーントペグズで、ダッフィーじゃないくまさんは、今もいました。
Cimg1480

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月15日 (木)

ファンダフルVol.28

ファンダフルディズニー2011.Vol.28が届いた。
1回お休みしていたせいか、内容もりもり。

●TDS10年の軌跡
凝った折りたたみページ構成で、10年間のイベント年表。
写真は全部小さいのに、ホットラテンナイトが比較的大きいのはナゼ。
05クリスマスのくるみ割り人形ミッキーかわいい。
スーツミッキーはサラリーマンとか言われてましたっけ。

●ニューイヤーズイブパスポート
メンバー枠の応募は同封ハガキで申し込み
応募期間 9/15~10/28

●2012カード
実写ミッキーミニーダッフィー柄
マイフレンドダッフイーの衣装

●2012カレンダー
12月末にお届け

●限定パス
2012~5/15まで計3回 6枚まで当日購入できる。

●お楽しみグッズ
赤いトートバッグプレゼント
TDL:メインストリートハウス
TDS:ベビーカー車椅子レンタル窓口
11/7~12/25 12:00~20:00

●バレンタインナイト
メンバー先行予約
同封ハガキで10/31まで応募

●CDプレゼント
10周年の3枚組みCDを10名にプレゼント
応募券を貼り、郵便はがきで応募
10/31まで

●ホテル割引
9/21 12:00~ 予約開始
専用ページとパスワードが必要

今回は年内なので、10%割引です。
来年はシェフドナとシャーウッドグリで埋まるから?

<アンバサダーホテル>
スタンダードフロア スタンダードルーム(禁煙)
10/2~12/21
〈レギュラー・ピーク設定日〉10%割引

<ランドホテル>
スタンダード スーペリアルーム(1-3階)
スタンダード スーペリアアルコーヴルーム(1-3階)
10/2~12/21
〈レギュラー設定日〉10%割引

●スペシャルメニュー
10/1~12/19
・ハイピリオン
チョコレートドリンク(アイス) 900円
1日20名 12:00~23:00
ミッキーシェイプのシャーベットが乗っています。

・オチェーアノ
ランチブッフェ利用でソフトドリンク1杯プレゼント
(オレンジジュースかコカコーラかウーロン茶)
紅茶かコーヒー500円でお代わり可とどちらがいいのか・・・

・カンナ
ディナーコース5000円

●キッズパティシエ
一般受付より5日くらい早く申し込める。
先着10組。

●限定バッグ予約販売
10/1~11/30 ディズニーギャラリーかロミオウォッチジュエリー
9800円 4月発送予定

デジカメやスマフォはもちろん、パークガイドが入るパーク用デザイン

●TDHアニバーサリーパーティー
6名で17万円のグリつきパーティー
オリジナルグッズがつく。

●ZEDオリジナルグッズ
10/1~10/31
ZED+パークプランで申し込んだ方に
オリジナルバッグとあぶらとり紙プレゼント

●ファンタズミック特集(別紙付録)
もしかして、これが休刊分の特集だったのかも。
ショー開発プロデューサーさんへのインタビュー。
見えない魔法は人の力・・・!
イマジネーションソングの英語歌詞も載っています。

●感謝キャンペーン「フードプログラム」
中止になった夏のパーティーのかわり?

1/10~2/29 17:00~18:45 1800円/1人
ミゲルズ10周年メニュー、お楽しみグッズ付き。
キャラクターのご挨拶もあります。
(撮影は1グループ1枚)

専用ハガキに、希望日と人数を書いて応募。
6名まで可。支払いは現地で。
各日定員 200名
最少人数以下だと中止の場合あり。
締め切り 10/15消印有効

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月14日 (水)

タイムトラベラーバンドとチップとデール

ポートディスカバリーにて。
タイムマシンで時間を旅するミュージシャンです。
普段の演奏曲は決まってなくてリクエストに答えたりしてくれるのですが
こちらも今は10周年バージョン
時は2011年。
Dsc05533
1961年にイギリスにいったときの報告のあとは
みんなでビートルズと、ディズニーでイギリスを舞台にした作品のメドレーを。
1971年?の報告のあとはラテン曲などを演奏してくれました。
Dsc05535

そして今年はマジカルなお祭りということで
BeMagicalを演奏していると、人をかきわけてチップとデールが登場。
Dsc05544
ジーニーと違って、こちらはマジカルワンドを持ってきました。
Dsc05548
タイムトラベラーが時間をコントロールするとき
ゲストと指を使っておまじないをかけて時間を戻したりします。
ピノキオの曲の時は早く動いてピタッと止まるのがかわいかった^^;
Dsc05545
ここでっとまるなっっ

最後にBeMagicalの演奏で踊ったあと、また新たな時間へ旅立っていきました。
(日によって内容は違うかもしれません。時間は今は教えてくれないみたいです。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月13日 (火)

トレッキングミュージシャンズとジーニー

アラビアンコーストにて。
TDSを旅しながら演奏しているバンドでーす。
冒険にちなんでということで
ヨーホーやパイレーツやインディの曲を演奏してくれるのですが
演奏はもちろんだけど、曲紹介のコントも上手くておかしいの。
Dsc05557
大きなリュックが重そう;
探検服には、各ポートのワッペンがついています。
Dsc05554 Dsc05555 Dsc05559 Dsc05560
スピーカーもかわいい。
Dsc05556

今は10周年バージョンということで、
BeMagicalを演奏していると、人をかきわけてジーニー登場。
Dsc05563
そしてフレンドライクミーに合わせて
みんなでジーニーステップを踊ります。
ていうか、また回れっていわれた!!

再度BeMagicalを演奏したあと、次の演奏会をするために
別のテーマポートへ旅立っていくのだそうです。(爆)
Dsc05566
(日によって内容は違うかもしれません。時間は今は教えてくれないみたいです。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月12日 (月)

ミキ宴会料理

早いもので、あれからもう1週間たつとか・・・・(白目)
もたくさしている間に、BeMagicalもだいぶ動画や写真やTV放映もされてきましたね。
なので今日は、発掘してきた
10周年全く関係ない昨年の写真をば・・・

ランドホテルのバンケットのミッキーです。ムキャッ
Dsc04061
(前も載せたと思うけど・・・)
Cimg2171

http://www.disneyhotels.jp/banquet/precious/index.html#mickey
個人のお祝いプランです。
ありがたいことに、私はお呼ばれされてただ参加しただけです・・・・
色々条件や打ち合わせがあるので
幹事さんは結構大変だと思いますが
今年は、ファンダフルメンバーだと記念品*もつくので
お友達やご家族といかがでしょうか。(営業マンか・・)

*マーカンタイルに売っているのと同じパスケースがもらえます。
Cimg2170

ミッキーと会える時間はそんなに長くないですが
お料理がこれまたミッキーづくしでかわいいのです。
(*昨年のものです。)
お料理の名前はもうすっかり忘れてしまったのですが;;
キッズには、キッズ用プレートもあります。
Cimg1246 Cimg1248 Cimg1249 Cimg1250 Cimg1251 Cimg1252 Cimg1255 Cimg1256

今のドリーマーズラウンジのミニーマウスパフェと似た雰囲気でしょう!
http://www.disneyhotels.jp/tdh/japanese/rest/parfait.html
食べるのがもったいないくらいかわい~
10月までなので、ダイニングヴォヤッジのチケットも使えます。

来年から始まる、宿泊者限定シャーウッドガーデン翌朝食グリも
ランドホテルの衣装だったらいいなー
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/5/files/2011/08/20110802_02.pdf
それによってはホイホイ釣られるかもです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

公式更新メモ

●バレンタインナイト TDS
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/3/files/2011/09/20110912_02.pdf
2012年1/28(土)、29(日)、2/3(金)~7(火)、2/10(金)~14(火) 計12日間
12月中旬販売開始

パークオープン時間~22:00チケット
1階席 7900円、2階席 7500円

アフター5チケット
1階席 5400円、2階席 5000 円

●イッツショータイム TDL
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/festival/showtime.html
2012.1/12~2/25の木金土 11時頃~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月11日 (日)

フローズンビール

バーナクルビルズで今夏限定というフローズンビールが
飲みたいと思ってましたが
いつ通りかかっても行列なので諦めていました。
が、先日、今にも雨が降り出しそうな時
1人でアメフロをフラフラしていたら、2.3人しか並んでないのを目撃!
30分後にランチの約束があったので迷いましたが
食前酒だよ・・・・!と挑戦。
Cimg2059
バドワイザーより一番しぼりのが好きだし。

泡がフローズンなので、
もっちりクリームのような形がいつまでも残ってました。
Cimg2060
マジカルハット?

まず泡が食べたいのに、口の中にビールしか流れてこないっ
スプーンが欲しい~と思いました;
だけど、消えない泡がいつまでも中のビールを酸化させず
冷たさもキープしてくれるので
ゆっくりおいしくいただきました。
(きっとそれが本来の役割;)
最後に泡をシャリッとね。
お腹が膨れてしまいましたが、いい気分でランチもペロリでした。

ところで、今年は今日でおしまいだと聞きました。
挑戦してみてよかった・・・・
来年も、または、他のテーブルレストランでもあればいいなーと思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

メモ

あれから10年、あれから半年。
まだ大変な人はたくさん。
考えたくない時もあるけど忘れてない。
心がけだけはしっかりしよう。と自戒メモ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月10日 (土)

10周年@テーブル

テーブルイズウェイティングの飾りです。
暗くてよく写りませんでしたが
ドックサイドステージのこんなところも10周年になっていました。
Cimg1997 Cimg1996
以前はこんな感じ。
Dsc05259 Dsc05261

こちらにあったロゴは、セイリングデイブッフェにありました。
(これまた全く写ってなくて申し訳ない;)
Cimg1994

ショー中も、ミッキーが登場する時は10周年の曲になっていました。
Dsc05217
ミシカの終わりの曲もシーオブドリームスではなくなっていました。
BBBでもそのようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 9日 (金)

ウェルカムグリ

TDS5周年も、TDL20・25周年も朝から行かれず
オープンお手ふりを見逃していた私は
今回はそれが見たいと思い、ミラコスタゲートからエントランスへ向いました。
しかし、エントランス方向へ真ん中から向かうのは危険なので
キャストさんに先導されて通されたのは
その花道の後ろ・・・
そこでしばらく待ったあと8:00開園!
マリタイムの音がしたので、「あっ開園マリタイム聞きたい!」とお友達とステージへ向かいました。
そしたら!!10周年の衣装を着たキャラが勢ぞろい!
Dsc05447
ゲートにいた方のほうが知っていたのでしょう、
あれよと端になってしまい
体勢は苦しいけど、よく見える場所で、頭真っ白で眺めていました。
Dsc05453
だってしばらくしたら降りてくると思っていたのに
パークミュージックにあわせて
ずっーとアドリブ?で踊ってるんですもん。
Dsc05451
栗鼠にワシワシされるプルート

それが15分くらい続いて、帰っていきました。
振り向いたらものすごい人だかり。

汗だくだくで、やっとミラコスタ通りへ。
おめでとうおめでとうと言いながら
キャストさんの花道を通ることが出来ました。
Dsc05456
滅多に会えない救護室キャストさんまで!

以前は紙ふぶきや旗ふりもあった気がしましたが、今回はありませんでした。
後ろを通った時に見かけた、社長さんや会長さんや本社の方は
その時はもういらっしゃいませんでした。

スマホ率の高いソフトバンクは、朝から携帯が繋がりにくくて
電話も繋がらないしメッセージも全然届かなかったのですが
その後はお顔見知りに会う会う。
で、(割愛)セレモニーもビーマジカルも見られたのですが
その画像はありませんのです。すみません。
会長のかがみさんは声が小さくてよく聞き取れなかったけど
震災を乗り越え・・・という言葉にはジーーンとしてしまいました。
そして相変わらず「デズニー」と言ってました;
本社のトムさんの挨拶があったあと、
ミッキーミニーと手をつないで現れた社長さんが
10周年の幕開けを宣言しました!
Cimg1805
ステージの写真だけ撮ってみました。


午後にランドに行った時、社長さんをお見かけし
握手して「今朝は嬉しかったです。ありがとうございました。」と伝えることが出来ました。
(お写真は悪くて言い出せなかった・・・)

思えば半年前、ミラコ開業記念日に予約がとれて嬉々としてましたが
10周年イベントは4月から始まる予定でしたので
本当に泊まるかどうかはゆっくり考えよう。なんて思っていました。
その数日後、まさかあんな事になるなんて・・・・
もっと大変な方からしたら、全く比較にならないけど、
あの時は先が見えなくて、本当にキツかった。
(今も見えないけど・・・)
この日、シーとミラコスタのオープン記念日である9/4の朝
現地にいることができて、本当に嬉しかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 8日 (木)

10周年カードキー

ミラコスタの話題が続きます。
10周年のカードキーとオープン日宿泊記念ピンいただきました!
Cimg1982
キラキラしています。
こちらはお友達に見せていただいたスペチ用。
Cimg1983
下の部分がくすんだ金色のような色で
よりキラキラがすごいのでうまく撮れませんでした・・

5回だったか宿泊するといただけるお水のラベルも10周年柄でした。
390406873
冷蔵庫の中のお水も。
Cimg1985 Cimg1986

ホテルエクスルクーシブのパーツは
ハロウィンバージョンのものが追加されていました。
冬はクリスマス?
Cimg1990 Cimg1821

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 7日 (水)

記念スタンプ

あれからもう日がたつのに、何から書いていいのかわからない・・
というか、まとめて書きたいのに画像出ししてないのです。
すみません。
あ、今回のイベントから、記念スタンプが復活していました!

ランド
Cimg1965
シー
S1

そしてミラコスタです。
Cimg2048
ランドとシーは、パーク内ポストに投函しないと押されません。
切手を貼り、あて先も書くと、そこに届きます。
ミラコスタのは、カウンターで申し出て、自分で押します。
サローネにもあります。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年9月 6日 (火)

ビーマジカル・キャラの動き

10周年を祝うグリーティングショー「Be Magical!」

キャラの動きなど(私見)です。
間違ってるところもあるかもしれないですが
そうしたら教えてください。

ネタバレなのでご了承下さい。

*****


****


***


**


ミッキーは10周年ロゴ船と元ポルト船(上陸なし)
Dsc05663 Dsc05665

●リドアイル
最初に、ファンカストーディアルさん。
他の場所よりプレショーが長く見られるのが楽しいエリア。
ゴンドラでグーフィー到着。
Dsc05628
ゲストコントロールのお姉さんや
ガイドツアーのお姉さんとダッフィーシェリーメイを抱えたゲスト。
ツアーの旗の模様が、実際のツアーのバッジと同じイラストでした。
Dsc05856 Dsc05872 Dsc05870

Dsc05874 Dsc05875

BMT側から徒歩で、マックス(10周年衣装)、プー、ティガー、ラビット、イーヨー
Dsc05881 Dsc05884
スティッチ、ピノキオ、マリー(この3人は10周年衣装)はロミオ方面へいくけど
ピノとマリーは途中でリドに戻ってくる。
Dsc05969

最初にリドに入ったキャラは
スチーマー船に乗り込み、ザンビーニ前へ移動。
ピノマリーは再びロミオ前へ。

ドナデジ(10周年衣装)サンパー、ミスバニーが
ザンビーニ側から船で到着して上陸。
Dsc05894
踊ったあと
ディーダムホワイトラビット、うさぎどん、きつねどんも歩いて来て
スチーマーラインに搭乗。
Dsc05896
ダンサーさんは徒歩でBMT方面へお帰り。

リドアイルは入れ替え制なので、2回目待ちは高架下に列があると思います。
キッズエリアもあります。


●ザンビーニ前
MCゲスコンお兄さん、あとから男性ゲストやキャストさんなど。
ドナルドがスチーマー船で来て上陸。
Dsc05662
デイジー、サンパー、ミスバニーが歩いて来て、
4人でスチーマー船に乗り込み リドへ。
Dsc05780 Dsc05781

Dsc05786 Dsc05787

グーフィー、マックス、プーたちが、リドから船でやって来る。
Dsc05796

Dsc05799 Dsc05804 Dsc05802

お帰りにここでスチーマー船に乗るのは
グーフィー、マックス、プー、ティガー、ラビット、イーヨー、キングルイ、モンキー
Dsc05897


●ミッキー広場
MCゲスコンお兄さん
カストさんやフォトファンキャストさんも。
途中から、接客してたお店のキャストさんも。

ミラコ下を通って徒歩で来るのは
ジーニー、ホセ、パンチート、(ここまで10周年衣装)
ディーダム、ホワイトラビット、キングルイ、モンキー、ジャスミン、アラジン
キングルイとモンキーはザンビーニ方面へ。

クライマックスは、チーデー、ミニー、プルートが揃って踊る。
Dsc05753

Dsc05756

ミッキーもこちら側を向いていることが多いし
火山もよく見えるので、ハーバーショー王道の場所。
Dsc05729

Dsc05738 Dsc05741

●ロミオ前(ミシカのグーフィー船着場)
MCゴンドリエのお兄さんお姉さん。
Dsc05672 Dsc05673
リド側からスティッチ
Dsc05675
ミッキー広場側からジーニー、ディーダム、ホワイトラビット、アラジン、ジャスミンなどが来て、色々クロス。
Dsc05678 Dsc05681

最初、海から元ポルト船に乗って出てくるのは
アリエル(10周年衣装)、エリック、ダッフィー(ここまで上陸なし)
ミニー、プルート。(10周年衣装)
Dsc05674

Dsc05697 Dsc05698

ロミオ前でミニー、プルート上陸→ミッキー広場方向へ行き、戻ってくる。

お帰りにポルト船にここから乗り込むのは
ミニー、プルート、スティッチ、チーデー、マリー、ジーニー、ホセ、パンチート、ピノキオ、アラジン、ジャスミン
Dsc05704 Dsc05705 Dsc05814
最後に人気キャラが集合するので、ここは激戦の予感。
1列目から立ち見です。

●ポルトフィーノ前(ミシカドナルドが踊る場所)
MCは石垣の下。(ミシカの船着場)
スチーマーラインのキャストさん。
途中から、普通にショーを見ていたゲストさん。

救護室横から徒歩で
デイジー、チーデー(10周年衣装)、サンパー、ミスバニー、うさぎどん、きつねどん。

うさぎどん、きつねどんはミッキー広場方面へ。
デイジーはザンビーニ方面へ。
チーデーは行ったり来たりで、最後ミッキー広場へ。

ホセパンやモンキーなどが通りすがりでクロス
少し止まって踊ってました。
最後のほうはダンサーさんがたくさん来てザンビ坂へお帰り。

1列目から立ち見です。
広いのに、誰もいない時間が多いとか。


この他の場所も、プリマの時のように
いろいろな場所で止まって、目の前で踊ってくれたりします。
石垣に座ったり、ミースマのようなキャラの通り道沿いも楽しいかも。

ショーに使うスチーマーラインの色は決まってないようです。
画像を見る限り、赤と青とか、緑とか赤2台とかでした。
Dsc05695


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 5日 (月)

今日は

今日は

今日は

今日は
今日は、小雨や本降り雨が短時間で降ったり、太陽がジリジリしたりのお天気でした。
西日本にひどい被害をもらした台風のせいですね…
(ニュース見てびっくりしました。)

明け方も土砂降りで、その後には、火山の上に虹が出ました!
今回のインで私が見たショーは、たまたま降られずにすみました。
テーブルなどいくつか中断や雨バージョンがあったみたいです。
あ、ロストのスケルトン見るの忘れた!
10周年に気をとられてました。
シーのハロウィーンはロストとケープです。
遠目に見たら、シェリーメイがハロウィンマントでグリしてました。
ダッフィーもかな?
今日はダッフィーハロウィングッズも発売で、終日列が出来てて、ちらとも見られませんでした。
相変わらず大人気!
今日から首都圏パスも始まりました。
クリスマスになるとビーマジカルはやらないので、早いところ沢山の人に見てほしいなあ。(高飛車…)
ではでは

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 4日 (日)

10周年おめでとう


東京ディズニーシー、そしてホテルミラコスタ、10周年おめでとう!
9/4にお祝いできて嬉しいなあ。
ビーマジカルは、体感して欲しい!というショーでした。
魔法がかかる瞬間のゲストの歓声で泣きました。

ミラコに泊まってるので、エントグリも見られました。
午後は単独でポートとアラビアのアトモス見て、ミシカチラ見して、ハロパレ見て仮装見学したら、高かったテンションが急にダウン…
マンゴードリンクしか飲んでなかった…
頭痛腹痛でしばらくぐったり寝て、復活後に夜景巡り。
配布がわり?のコカコーラ券も夜に使いました。
行く先々でお顔見知りさんにバッタリ。
目まぐるしくも嬉しい日でした。
(何のためにもならん記事でごめんなさい。)

Cimg1832 Cimg1833

Cimg1891 Cimg1892

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 3日 (土)

いよいよ明日

9/4はTDS10周年!
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/magic/tds10/#BeMagical

思えば、当初は4月から始まる予定で
盛大な前夜祭も行われるはずでした。
もし今日あったとしても、お天気ハラハラでしたね。
(結果、一瞬の豪雨があったものの、ミシカもファンタズミックも無事にできたそう。)
今晩は寂しいですけど、心の中で前祝い!です。
5周年のテーマソングとディレクター衣装との、お別れ会でもありますけど。

ビーマジカルは、ランドのキャラもたくさん出るようで
楽しみでもあり困ったりでもあり;

今回のBeMagicalは
ランド10周年のイッツマジカルともイメージがリンクします。
名前もそうですが、ファンタズミックでマレフィセントのドラゴンを倒したりするところも。
ますます、2つのパークが1つになっていく感じがします。

そんなことを思って、昔のディズニーファンを見ていたら
TDL10周年前夜祭の様子が載っていました。
この年オープンしたビジョナリアムの声をつとめた方など
芸のう人の写真も出ていて、時代を感じました。

そしてこの記事。
Cimg1804
がまんしましょう。って・・・・!
ブログみたいな口調の記事で笑っちゃいました。
それにしても、昔は配布がいっぱいありましたね。
明日は配布はないですけど・・10周年記念日、体感してきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 2日 (金)

カフェオリメニュー

台風どうなるんだろー
今日は予報と違って晴れてアツイと思ったら、やっぱりザーッと降ったりしました。
はー、台風早く消えて欲しいです><

さて、今更ですが
カフェ・オーリンズのスペシャルメニュー
海賊クイズを解いている間に食べました。
Cimg1702
・トレジャーカシェ
ミックスベリー&チョコレートクレープ 500円
真珠のようなのがついてました。

・パイレーツロール
厚切りポークトルティーヤラップ 500円
ピックがサーベル
Cimg1704
思ったよりボリュームがあっておいしかったけど、
やっぱりサルサソースがちと苦手・・

・マーメイドティアーズ
ブルーゼリーソーダ 380円
映画を見た後は、こわくて飲めない~なんていってましたが
シュワーっと炭酸がきいていて、甘くておいしかったです。
赤いのはタピオカかな?
Cimg1706
スーベニアカップ付きで注文できたのでそれも買いました。
取っ手が凝ってる~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月 1日 (木)

海賊の証を手に入れろ

9月になりました。
このプログラムも終了~ですよね。
娘がやりたいというのでチャレンジしてみました。
まず、ゴールデンガリオンかパイレーツ・トレジャーで地図とバンダナを買います。
1名500円
Cimg1791
地図の目印を探して、その目印にあてはまるアルファベットを
下のパズルにあてはめるのですが・・・・
Cimg1792 Cimg1793
2つ記入してあるヒントの文字を見た瞬間
娘が「バンダナ」やん・・・と。

つまらん!!!
まあ、この日も相当暑くて、私も歩きたくなかったので
・・・じゃあいいよ・・となりましたが☆

バンダナはこんな感じ。
Cimg1795
そして、更に
Cimg1794
バンダナにさりげなく書かれているアルファベットを見つけ
指示通りに折りたたんでいきます。
Cimg1796 Cimg1800 Cimg1799

すると、 あ!!
Cimg1798
ドクロマークが現れた!

これが真の海賊の証なんだ!
これを頭に巻けば、海賊の仲間になれる!
ヨーホー

顔をあげて周りをよく見ると、このマークがあちこちに!
Cimg1299
気づいた時のアハ体験が快感でした。

それにしても、このバンダナ、大判だし
色も柄も普通に持っててもおかしくないデザインで秀逸だと思いました。
500円でこれ買ったと思うと満足です。
最近有名な謎解きゲームやパズルを作っている集団が関わってるんですよね?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »