ディズニーファン2011.11月号が届いた。
●表紙
ダンスをしているシーンなのだそうだけど
ミッキーがミニーの首筋を狙っている妖しい雰囲気。
かわいいタッチなのに何か色っぽい・・・
●BeMagical!
写真つきでキャラの動きなどを説明。
キャストがダンサーに。と記述あり。
開業日朝の様子の写真は小さい・・・
●ダッフィー
ハロウィーングリ衣装を初めて見ました。
フォトファン台紙もハロウィーンバージョンでかわいいのですね。
ちなみに、グリーティングスポットのアリエルの
衣装も台紙も10周年バージョンです。
●TDLハロウィーン
初日仮装の皆さんの写真がいくつか載っています。
トニーの店のスパゲティがツボッた!!
会いたかった~
・メニュー
クリッターサンデー
かぼちゃの種などがトッピンクされたハロウィンバージョン。
チーズケーキバーも紫になっている。
しかしなんだ・・・
パークレポートのタイトルに顔文字使ったり
キャプションが「うまし!」とか今風ですな・・・
●篠山きしんさんミニ写真展
TDLディズニーギャラリー 11/7~12/25
詳細後日
●製作者が語るファンタズミック!秘話
TDS10周年クロニクル(10/6発売)より。
ヴィランズの映像はこのショーのために書き下ろしたもの。
「イマジネーション」はロンドンで収録。
私は、この曲の歌いだしの「イ」の声がすごく好きです。
●DF秋のキャンペーン
10.11月号連続でのプレゼント
●ホテル
ミラコスタ非売品時計3名にプレゼント。応募券添付で郵送。
他のオフィシャルホテルでも
各メニューやフォトロケなど、ハロウィーンの企画がいっぱい。
DFに割引クーポンもついています。
●ウェディング
アンバとミラコのウェディングケーキ各種。
こんなに多彩になったとは知りませんでした。
●ZED
出演者3名のインタビュー
3年間でショーの内容も衣装も変わっていたのですね。
震災後には、より出演者の絆が深まったんだとか。
90分バージョンは見たことないので見たくなってきました。
●ピアリ
10/1~10 ワールドワインフェスタ
●Dアカデミー
CG化によってDアニメにもたらされたものについて。
●海外パーク
香港の首なし騎士こわそう・・・
海外パークのハロウィーンは、日本じゃ絶対やらないだろう、な企画がいっぱい。
11/18オープンのトイストーリーランドも楽しそう。
●わたしのたからもの
トイストーリーコレクターの方。
うわきしてカーズも集めてるというのにちょっと笑ってしまいました。
それにしてもすごい。
●全員サービス
ミニバッグとブックカバーセットを2000円で。
裏側がチェックのリバーシブル
●中綴じハガキ
Did You Know?
パーク施設単語の解説が小さくのってました。
アウトフィッターの意味が出てたのだけど
ロストのお店は、「探検家が地元女性と暮らすために作ったお店」というBGSを知りました。
●Dオンクラシック
ジゼル役の方、変更になっていたのですね。
●ファン・ミーツー
23年間パークで、今はピアリでもシャズ演奏をしている
外山さん夫妻!
若い頃、ニューオーリンズを目指し、まず船でロスへ。
そこでディズニーパークと出会い、それが巡ってTDLで演奏するようになったそう。
パーリーバンドからロイヤルストリート6にも続いたバースデー傘は
TDRパークショーの参加型の原型で、それを作ったのは僕なんです。とも!
●ディズニー自転車デザイン、アイデア募集
巻末ハガキで応募
例として、空も飛べちゃうティンク羽つき自転車が・・・
●DF仮装コンテスト
仮装写真を送ろう。
ファインピクス他、DF賞品プレゼント
●セブンネットディズニーコーナー
http://www.7netshopping.jp/spc/shop/disney/
ディズニーお米も買える。
色々プレゼントキャンペーンが紹介されているのですが
その中のひとつの賞品の、「ドナルドトランスフォーマーハロウィーンバージョン」がうけた。
前から売ってたのね。
●カフェレシピ
ヴィランズっぽい点心(変わり餃子)がおもしろい!
●ストア
他のキャラの商品に、ユニベアが混じってくるようになってます・・・
この前見たチップとデールの商品はすごくかわいかったけど
ベアがいて、え?と思いました。
●お節
今年も予約する季節になりました。
●予告
10/1 増刊号
10/6 TDS10周年クロニクル 2200円
10/14 レストランガイド2012
10/11 シールブック
12月号でD23レポート!10/22発売
CD発売
10/12 ファンタズミック!、BeMagical
11/2 テーブルイズウェイティング、ドリームライツ2011版
最近のコメント