« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月

2011年8月31日 (水)

オアシスリド

台風の暴風雨予報が心配です・・・
そして、夏イベントが終わります。
先日のインで、サマーオアシスをリド階段から見ることができました。
ミッキーが、最後のほうはずっとリドなので、撮りたかったのです。
船からの水はきませんが、ジーニー仮面の後方からの放水がやっぱり避けられなくて
カッパの首から水が入っちゃって、おっおーーとなりながら撮りました。笑
首にしっかりタオル巻いていたのにな。

ドナルドもチーデーも、ちゃんと各オアシスダンスを踊っていたのね~
Dsc05403_2 Dsc05404

Dsc05408 Dsc05418

Dsc05424 Dsc05420

それー ミッキーすごく楽しそう・・・
Dsc05428 Dsc05430
あれ。
Dsc05432
もう出ないです。
Dsc05433

ミッキーはゲラゲラ笑いすぎ。ドナルドも(ブレてますが;)
Dsc05410 Dsc05411

ら、反逆されてました。
Dsc05434 Dsc05435
あんまり見てない気がしてたけど、結局、一通り結構見てましたね^^;
楽しかった!夏ディズニー
Dsc05438


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月30日 (火)

城ナミナ

見られないで終わるかと思っていたけれど
通りがかったら立ち見があいてたので見ました。
よかったー
Dsc05385 Dsc05387
でもキャラや内容はウエスタンと同じです。
お城から降りてきたミッキーたちと
他のキャラたち。
Dsc05384

Dsc05388
旗を望遠鏡みたいに。
Dsc05386
はしゃぐミッキーをまじまじ見るミニーに
Dsc05390
旗を渡したら
Dsc05391
すごい勢いでキスされました。
Dsc05393
鼻が・・・!

最後は旗を見せてくれました。
Dsc05395
旗だよ!
Dsc05396
旗なんです!

ミキミニばかりですみません;
相変わらず、ナミナミナは、熱狂的に踊る子ども達がおもしろいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月29日 (月)

マックイーン@ピアリ

カーズ2を記念して、イクスピアリの入り口に飾られているマックイーンです。
110827_155826
カチャウ☆

ピアリのカード明細についていた情報リーフレットがなくなり
ハガキもこないなーと思っていたら
メールニュースのみになった?みたいです。

ピアリスタイルはウェブでも見られるようになってます。
http://www.ikspiari.com/shop/style/1108/book8/index.html
秋のメニューはこちら
http://www.ikspiari.com/shop/event/dnr_cpn/book11/index.html
お得なディナークーポンは印刷して持っていけるようになっていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月28日 (日)

夏オチェ

Cimg1780
デザートコーナーのオアシスの飾り~
Cimg1782

Cimg1781 Cimg1783
最初のほうだったので撮れてうれしかったです。
おいしくいただきました。
カキ氷はシロップがきれい~(食べませんでしたが;)
Cimg1784

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月27日 (土)

10周年に向けて

今日は久々のお友達とミラコでランチでした。
信じられない月日がたってるのに、また会えてうれしかったな~~
オアシスもオチェテラスから見られたし、
広場でみんなで騒ぎながらも見ました。
これからアトラク乗ったりするという子達、そんなに濡れちゃってどーすんのよ;;
と笑いました。
お天気いまいちなのに、スニーカーとかどうしたんだろ~^^;
Cimg1786
私は1回目もリドで見たんですけどね。(城前ナミナミナの後でも入れました。)
準備万端だったので、被害は少なかったです。
夜までゆっくりしたかったですが、泣く泣く帰宅。
そんな感じで、よい夏イベント見納めになりました!

さてさて、10周年に向けて少しづつ飾りつけが進んでいました。
ミラコの入り口坂のところ。
Cimg1788
関係ないけど、この雲すごい・・・
Cimg1787
噴水のお水、復活していました。

そしてアクアスフィア周辺。
囲われてますが、裏からは丸見え。
Cimg1779

Cimg1774

Cimg1773
キャラは上のほうなので、少し見えました。
Cimg1769 Cimg1770 Cimg1771 Cimg1776 Cimg1778 Cimg1777
チーデーの写真が悲しいことに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月26日 (金)

櫻で休憩

先日、久しぶりに櫻に行きました。
PSをとっていたのですが、食事はポルトフィーノで早い時間にとってしまったので
あんみつパフェ 450円をいただきました。
Cimg1646_2
(毎度のことながら、なんて写真がヘタなんだ・・・)
きなこアイス、抹茶アイスがさっぱり美味でした。
カステラや白玉ものっていて、下はゼリーです。

甘味セットにすると
好きな甘味とソフトドリンクで 680円です。
和三盆ケーキにも惹かれたけど2人ともパフェにしちゃいました。
冷たいお茶はないですが、温かいお茶ならお水同様にいただけます。

このレストランは、舞浜地ビールもあるので
暑い時間帯にPSをとっておいて、ホッとするのもいいなーと思いました。
(まー、その時間しか取れなかったともいう;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月25日 (木)

ヒート・親子

クールザヒートのマックスとグーフィーです。
Dsc05345
てっきりマックスだけだと思っていたら
最初のほうから親子共演なのですね。
マックスは相変わらずダンスがうまいですねー。
親子ザイルも見せてくれました。
Dsc05343 Dsc05344
最後は、姫だっこしてもらってブーン
Dsc05347 

Dsc05348 Dsc05349

父さん!ありがとう!!
Dsc05353
グーフィー、毎回色々大変だわね;
Dsc05351

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月24日 (水)

ヒート・ドナ

夏イベントも、いよいよあと1週間ですね。
肌寒い日もありましたが、今日はまたムシムシと水浴び日和でした。

こちらはクールザヒートのドナルドです。
斜めだけど前方で見ることが出来て
帽子のスカルマークが足型だと初めて知りました。
Dsc05329
飛んだり、お尻フリフリしたり元気いっぱいのドナルド。
Dsc05333 Dsc05332
最後はグーフィーに持ち上げてもらって
たかーくパタパタ飛びました!
Dsc05337

Dsc05338
ヤッターっ!  ・・・・て、ドナルド
持ち上げるのはボクなんだけどね。
Dsc05325 Dsc05328
ハックション!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月23日 (火)

テイクアウトメニュー

昨日から、ザンビーニで
ファンタズミック待ちのためのテイクアウトメニューが発売されたそうです。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/magic/fantasmic/menu/

販売時間:17:00~20:00
「ファンタズミック!」が複数回開催される日は21:00まで。
・ベジタブル入りボロネーゼ・バターライス
・海老のフリットとチキンナゲット
・トゥーントリート
・ナチュラルウォーター
で、1480円

容器もトゥーントリートもランドのものやん・・
いいの?
(そんなこと気にするのは、知ってるからだけど;)
しかもドリンクは水・・・・!
多分、ペットボトルをつけたかったのと、選択の手間をなくすためでしょうね。

まー、食べてないのでナンとも言えないし
混んでる時にザンビーニ周辺で待つと移動しづらいから
助かる人もいるんだろうなー。
でもこれでこの値段なのなら、私だったらこちらかな。↓

シーの食べ歩きメニュー
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/menu/map/snack.html

クックオフの竜田揚げバーガーは食べたことないです。
おいしそう。
マンマのフォカッチャは定期的に新しい具が出てるのですね。
お惣菜パンのように甘くないので食事になります。
あとは、NYデリのサンドイッチも、テイクアウトに出来ます。
Cimg1422
ドリンクは紙コップになってしまいますが、好きなのが選べます。

だいぶ前からですが、
公式サイトの各レストランのページを見ると
下のほうに
「このお店のメニュー一覧をチェック」という表示が出るようになりました。

ここにはドリンクの種類までは書いてないですね。

あと、持ち歩き可能となっていたアルコールですが
テレビで「この夏限定」といっていたのですが、本当にそうなのかな?
ビールは飲まなくなっても、これからの季節も、ホットワインとか持ち歩けたらうれしいですよね。
始まったのも、もともと公式でアナウンスされていないので、終了もいつだかわからないですよね。
聞けば教えてくれるかもしれないです。・・・・聞いて・・・
Cimg1445
関係ないけど、バーナクルビルズのフジツボ(?)
Cimg1442
ここには載ってないですが
泡が凍っているというフローズンビールも今月までかな?

ダイナソーが見られるのはラストチャンスだそうですが(笑)
Cimg1444


*追記:キャストさん1名にですが、私が聞いてみたところ
このまま9月も継続の予定だそうです。
そのあともずっと続くと言っていたキャストさんもいたそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月22日 (月)

DF10月号

ディズニーファン2011.10月号が届いた。

●定期購読プレゼントはICカードシート

●巻頭ピンナップ
10周年衣装のキャラ@リドアイル
本誌内にもしの山さんの写真がたくさん。
(これ撮影したの地震前ですよねー・・・)

裏は、ジャスミンカーペットに乗ったアラビア衣装のキャラ

●10周年
・メニュー色々。9/1から。
BeMagicalカフェの装飾は9/4から。

紙コップやポップコーンレギュラーカップなど
紙ものが全部10周年柄になるのですね。

・グッズ
各キャラのファンキャップがかわいい。
でもとんがっているので視界遮りアイテム・・・

スケルトンフィエスタのチーデーぬいぐるみバッジ発売。
セットで2000円

●TDLハロウィーン
・メニューとグッズは9/1発売

・コズミックエンカウンター
クリスタルロケットは、バッグストラップなるアイテムも登場。

・フロンティアウッドクラフト
おばけ型レザーストラップ

・2010ハロウィーン全身仮装レポ
某氏ペアはこのコーナーの常連さんですね。

●秋のキャンペーンプレゼント
ハロウィーンや10周年のグッズをプレゼント
郵便か携帯かPCで応募

●ホットホットナウ
カレンダーとスケジュール帳がたくさん!
実写カレンダーが、イベントキャラので人気ありそう。

●首都圏ウィークデーパス
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/campaign/shutoken-wd2011.html?pid=hw_shuto
9/5~11/30の平日

●DFTW
ミラコスタの結婚式メニューの紹介なのですが
下にある、7つのテーマポートカクテルというのが気になります。
各ポートを背景にしたカクテルの写真
もっと大きなサイズで見たいし、パークでも売って欲しいです。

●イクスピアリ
打ち水大作戦。毎日開催してたのですね。8/31まで。
(涼しい日が続いたらやらないかも。)

●DL新スターツアーズレポ
エンディングが3つで途中ストーリーは50以上。
グッズプレゼントは応募券を貼り郵便で。

カーズランドもいいなー(2012オープン予定)
ラジエータースプリングスが再現されるのですね。

●ディズニーアカデミー
Dr.斉藤さん。プーさんからトイストーリーが生まれた?という見解が。
なるほど。

●プーさん新作映画特集
試写した読者の方の感想も載っています。
同時上映:ネッシーの涙という短編もいいらしい。

グッズでは、フランフランやサマンサタバサなどの
ハイセンスなものもたくさん出る。
プレゼントもあり。応募券を貼って郵送で。

●ファンミーツー
エイミージャストマンさん

●全部買える仮装衣装
のコーナーでアンジェリカもあった・・・
ミニスカ白雪姫も・・・

●Dストア
今年のハロウィーンはゾンビ。
スティッチとスクランプはディズニーキャラに仮装してる。
ちょっとかわいい!

●大人ディズニー
シンプルモノクロデザインのインテリアやグッズの紹介。
これはステキ。

●わたしのたからもの
会社員の方なのですが、滅多に見られない海外キャストグッズなどたくさん。

●ファンネットワークから
アディダスのカーズシューズというのがおもしろい。
自分でパーツを選んでカスタマイズできる。

●予告
来月の!!ファンミーツーに!
外山さん夫妻!!

●11月増刊号 10/1発売

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月21日 (日)

悪夢のファンタズミック

いや、スチーマーライン乗り場上からの見え方を少し。
Dsc05275
ウォータースクリーンと鏡は見えないです。
ハットの投影も正面は見えないです。

逆に、ミラコスタの壁にその映像が映るので
それは見えます。
Dsc05276
あと、ハットにも映像がうつります。
(初見だと、これが鏡の映像だとはわからないかもしれないですけれど。)
Dsc05294 Dsc05295

あと、バルーンが、意外に人力で支えられているのに感心したり
Dsc05281 Dsc05286
蛍光ダンサーさんに目をうばわれたりしてました。
Dsc05280 Dsc05284 Dsc05289

エンジェルはこっち側にくる前に
照明が消えてしまい、よく見えなかった~
Dsc05288

ドラゴンが出てくる様子。
Dsc05301 Dsc05304

最後のキャラ
Dsc05307 Dsc05313 Dsc05315
みんなこんなに衣装が凝っていたのか!
Dsc05318_3
ミッキーは時々こちらを見てくれました。
Dsc05320 Dsc05321
こちら側からだと、帽子が斜めってるのがよくわかります。
Cimg1651

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月20日 (土)

Dマジックの海へ

シーのあたらしいガイドツアー
ディズニーマジックの海へ
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/guidetour/magictour.htm
グループツアー(最大12名)
約2時間半
大・中人3500円 小人2000円
3歳以下の子どもは無料、でも1名として数える。
7歳未満の子は、16歳以上の保護者が必要。


以下、だいぶネタバレなのでご了承下さい。


*******


******


*****


****

ゲストリレーションに集合。
その時にバッジをもらえます。
出発時間により色が違うそう。
ガイドさんのお話しを聞きながら
ハーバーから反時計回りに徒歩で移動。
知ってることも知らないこともありましたが、
パークの演出とか好きな方にはおもしろいお話し。

アランメンケンの曲の話しに触れたところでセブンヴォヤッジ。
空いていれば正面からなのかもしれないですが
この日は混んでいたから?秘密の入り口から!
いやいつもかな?
普段あまり混まないこのアトラクションが
この日は行列でしたので、優先案内の恩恵に感謝!
(秘密の入り口というか、書いちゃうと、車椅子用乗り場からです。)

またテクテク歩いてポートからケープへ。
ここで5分ほどトイレ休憩。
そしてSSコロンビア号へ。
ん?タートルじゃないの?と思っていると、どんどん階段をあがっていくガイドさん。
Sコロダイニングもテディも混んでいて
階段まで行列でしたので、視線を感じつつ登っていき
しまいにデッキへ出されてしまいました。
え?

サプライズとはこのことでした!

おー びっくり

(だからサプライズだって。)

ミッキー船長ーーー
Cimg1634
やまくもにシャッターを切ってたら、こんな写真が量産されていました。
帽子のマークをハッキリ見たかったのに・・・

奇跡的にこんなのも撮れてましたが。
Cimg1641
順番にグループごとにグリ。
自分のカメラで1枚、キャストさんに1枚撮ってもらえます。
その間にも、フォトファンキャストさんがグリの様子を撮影してくれています。
部屋の中かと思っていたら、デッキの上で
気づけば下からも見える位置なのでビックリ。
外を背景にするので、少し逆光です。

台紙の写真はフォトグラフィカでその日に受け取りが出来
(1500円)
グリ写真は、後日オンラインフォトでの購入となります。

「ミッキー、ショーに出るんでしょ?見ようかなっ」というと
是非是非ーー!と言われたので(妄想)
そのあと、まんまと最前で拝んできちゃいましたよ。もーっ

ホクホクでバイバイして階段を降りると
また秘密の入り口からタートルトーク!
(その代わり、隠れグーさんとか見られません。)
席は好きなところに座ってよくて、出口で集合です。
娘は念願の初タートルトークだったので、楽しんでいました。

そして、アメフロまで歩いて、トイストーリーマニアという未来を感じて終了。
混んでいたのですごく歩きにくくて、既に時間が過ぎていたので
いつもここで解散なのか、別の場所なのかはわからないです。
暑い中、汗だくだくで案内して下さったガイドさんに感謝。

ショー鑑賞は、支払いの時に、昼か夜かを選択します。
どちらもスチーマーライン乗り場上だそうです。
時間前にそこにいくと、階段の下にキャストさんがいるので
ツアー時間と名前を告げてチェックしてもらいます。

椅子席は3列?4列?あって、前列はもうみなさん座ってらしたし
座ると柵で見にくいかなーと思い、立ち見へ。
始まってからも自由に動いていいですよ。とは言われましたが
わりとすごい人数で、立ち見もみっしりでしたので、ずっとその場で見ていました。

ゆったり系アトラクションが2つついていて
正面ではないにしろ待たずにショーが見られるので
お子様や年配の方にもおすすめだと思いました。
(予約が大変だと思うけど・・・・)
ミッキーグリ目的の人もいるでしょうしね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月18日 (木)

イン記録

14に続き15日もシーは制限だったのですね。
どうりで歩きにくかったわけだ・・・・・
9時開園予定が8:25オープン。
始発で行って、お友達のおかげもあってガイドツアーが取れました。
お盆は家族連れが多いせいか、2人だとぽっかりあいてたりするのかも。
手続き完了後、朝バンドを鑑賞してから
ジャスミンのフライングカーペットへ。
まだ15分待ちくらいでした。
2人だったからか、傾きレバーのない車椅子対応のライドに案内されたので
降りてすぐリベンジ。

レイジングのFPが10時くらいだったのでとり
グリーティングトレイルへ。
ミニーが40分、ミッキーが50分待ちだったのですが
この時点でインディが200分になっていて
トレイルの入り口をふさぐようなものすごい列になっていたのでした・・・
Cimg1613

自然観察のプロップスが見たかったのでミニーちゃんとグリ。
レイジング、サマースプラッシュ適当に濡れ、カフェポルトフィーノでランチ。
エントランス付近は余裕があるな、と感じたのは制限がかかっていたからなのですね。
午後のシンドバッドの表示を見てびっくりでしたから。
Cimg1628

ガイツアは、ディズニーマジックの海へという新しいツアーで
「シンドバッドストーリーブックヴォヤッジ」と「タートルトーク」のアトラク
サプライズグリとショー鑑賞席(ミシカかファンタズミック)がつきます。

電話でPSしておいた櫻で休憩。
テーブル、BBB、で、ハーバーに出てきたら!!
地面が白いテープだらけ!
通路は狭いし、ショップやレストランの入り口ギリギリまで座り見席になっていて
カウントダウンですか??な状態。
鑑賞席の船乗り場2階に行かなきゃいけないのに
携帯は繋がりにくいし、移動はザンビーニ裏に迂回させられるしで焦焦。
この位置からだと水スクリーンは全く見えないし
鏡の投影もほぼ見えないし(ハットに同じ映像が映るようになっていましたが)
おまけに風下で軽く濡れエリア・・・
だけど心配していた風も弱くなり、パイロもカイトも上がって感激しました。
船乗り場前で少し混雑がゆるんできたを見てホテル(とう横)へ。

翌朝は7:30頃ランド着。5分アーリー(8:25)のお知らせ。
朝いちでフェアリーテイルホールへ。
ホテルアーリーの人もはけたのか、すぐエレベーターに乗れて中でもゆっくりできました。
出てフィルハー30分、カフェオーリンズで軽食、海賊クイズ(探さず答えわかって終了;)
ヒート(ミニー、ドナ、親子)
パイレーツギャラリーでジャックグリ、チキルーム、ジュビ
ヒートミッキー(後方から)
リクエストによりまたフィルハー。即移動したので50分待ち。
ドリームライツ待ちの間ラキナゲに買出し。
ミニオーラス回、帰宅。
この日は両パークとも制限はなかったみたい。
親子でがっつりインは約1年ぶり。
暑いし、こんなには混まないと思っていたので、リクエストに答えるのに大変疲れました・・・・
色々な詳細はまた後日。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月17日 (水)

ハロウィーンと10周年

大混雑インしてきました。
それは追々ということで、今日更新された
ハロウィーンサイトとTDS10周年イベントのまとめを。

●TDLハロウィーン
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/event/halloween2011/index.htm
・モバイルサイトはやっとスマホ対応のものも登場。

・パレード(スプーキーヴィル)のおばけダンスや衣装は去年と一緒。
デコレーションも?
手遊び用ブレスレットというのが新しいかも。

・全身仮装の規定が、今年は特にキビシイです。
顔全体、目元(眉・アイライン)、口元、頬に肌の色と違う色や濃い色で塗る・描く・付ける仮装メイク全般NG。

目のふちが黒くなくてキズもないジャック、ひげのないジャファー、肌色のマレフィセント、などなど
まあ仕方ないけど・・・・つまんないですね。
あと、撮影は無許可でしないで下さい。と記載があります。

・スペシャルメニュー
今年のランチケースはかっこかわいいミッキー!
これは売れそう!
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/event/halloween2011/menu03.html

・仮装フォトコンテスト
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/event/halloween2011/kaso/index.html#photo
9/4~10/31
パークで販売しているキャップや、自作の帽子などでディズニーキャラクターに仮装した写真を投稿しよう!
詳細は後日

●TDSハロウィーン は、10周年と関連

・チップとデールのスケルトンフィエスタ再演。
・ダッフィーハロウィーングッズとメニュー 9/5発売
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/duffy/index.html?fvar=6

ダッフィーにシルクハットって
ちょっとカッコイイ雰囲気系になってるのが・・・
ミッキーにちかづいてきているというか、男の子を強調してきているような。

●Dホテル
アンバサダーホテル
コレクタブルグラスのドリンクが各店様々
ランドホテルにもハロウィーンメニュー

●オフィシャルホテル
チップとデールのお皿やバンダナがもらえる
宿泊プランやメニューがある。


●TDS 10thアニバーサリー“Be Magical!” 
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/magic/tds10/

http://www.tokyodisneyresort.co.jp/magic/tds10/program/#magical
ハーバーグリはいいとして、アトモスが不安・・・
タイムトラベラーとチップデール
トレッキングミュージシャンズとジーニー
ファンカストとグーフィー

・マジカルワンド 2500円 詳細
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/magic/tds10/goods/index03.html
光を集めてメダルをもらおう

・マジカルハットのデザートかわいい。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/magic/tds10/menu/magicalhat.html
そのほかのスペシャルメニューもいいですねー
バーナクルのカシスビアは秋っぽい。
カフェポルトフィーノは、Be Magicalカフェになる。

・コレクタブルスプーン
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/magic/tds10/menu/spoon.html
スペシャルフードバウチャー&コレクタブルスプーンセット 3000円
「コレクタブルスプーン、スペシャルセット引換券、お食事券(500円分)」
*500円以下のメニューを注文してもお釣りは出ません。
コレクタブルスプーンは5種類から選べる。
ドナ・グー・チーデー・アリエル・ジーニー
ミキミニのスプーンはグッズとして販売、2本セットで2400円

7つのスプーンを集めるには・・・・・
まさにコレクタブル

●ミラコスタ
http://www.disneyhotels.jp/magic/dhm10/welcome/

レストラン
・コレクタブルグラスとワインメダルが10周年&ファンタズミック柄
・ユアアニバーサリープランは、記念品が羅針盤。
期間が短いので、お誕生日がはずれてしまう方もいるような。
ワタシダヨ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月16日 (火)

沖縄カリブバリ

サマーオアシススプラッシュに登場するジーニー仮面達
ボーイのほうはみんな同じだけど
ガールは、各場所で衣装が全然違いました。

まずザンビーニ前は沖縄。
Dsc05195 Dsc05196
踊りもハイサハイサ~って感じ

ポルトフィーノ前の台の上はハワイ
(ハロウィーンでミキミニがゴンドラ乗った場所)
足場が少し広いからかすごく踊りがしっかりきれいで
真正面で見つめてしまいました。
Dsc05200
そしたらミッキーが目の前にやってきてキャー!
Dsc05201
と思ったら、
ジーニーボーイのバケツでびしゃっとやられてギャーー!
Dsc05202 Dsc05198
お水のリュックはこんな柄

ミッキー広場はバリ
手や首の動きがすごい。
ここにきた時はもうゲストが大盛り上がりで近づけず;
Dsc05204 Dsc05203

そしてリドはカリブです。
ここだけがおへそ出し衣装のようです。

例年のクール同様、地面の給水口からもボーイが放水してくるので
前ばかり見てると大変なことになります。
ヴィトンを持ったおしゃれおねーさまが頭からかぶっちゃったようでボーゼンとしてました・・
巻髪大丈夫か心配になりました^^;
Dsc05194
それーーっ ハハッ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月15日 (月)

シェフミニー

TDRのお菓子パッケージのミニー
110805_103001_2
アメリカのと似てるけどちょっと違いました。
110805_102721_2
(とってあるお土産の箱)

ホームストアの売り場がかわいかったです。
110816_153135

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月14日 (日)

憧れの海外パーク

お盆休み、さすがに混んでいるようですね。
なんとシーでは今日入場制限だったそうです。
例年なら、こんなに暑かったら、逆にガラガラなんです。
こども半額とファンタズミック効果ですね~

うちの子も、ファンタズミックを見たい!とずっといっていましたが
夏休みに入っても部活や宿題に追われて、学校見学や法事もあり
行くならこの週のみということになったので
明日から混雑覚悟で行ってきます。
暑かったら混んでないかと思ってたけど甘かった・・・
高校に入ったら海外パークにも行きたかったのに
色々な意味で余裕が全くなく・・・・
行かれる皆さんがうらやましい~~
110704_175523
ハワイアウラニの案内の写真。
すごくステキ。
こちらはるるぶWDWの裏に出ていた広告。
110812_131646
新婚旅行みたい。

上海ディズニーランドでは、ハブが「すべての姫が登場する城」になることが
明らかになったようですね。
行けない理由をあれこれつけて自分を縛ってるのも解ってるけど、今のところどうにもね~
てことで、DLのD23レポをわくわくして待ちますよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月13日 (土)

クリスマス情報

OLC公式プレスリリース
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/3/files/2011/08/20110812_03.pdf
クリスマスイベント 11/7~12/25

●TDL
・新パレード「ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード」
45分 3回停止

・トゥインクリング・クリスマスキャッスル
キャッスル・フォアコート 日没から随時 1回約4分

・スターブライト・クリスマス(花火)
1日1回 約5分

・ドリームライツ
クリスマスバージョン

・スーパードゥーパー・ジャンピンタイム
クリスマスバージョン(11/1から)

・TDLバンド、バイシクルピアノ
クリスマスバージョン

・ホリデーナイトメアー
9/4~2012年1/4

・ジングルベル・ジャンボリー
11/1~12/27

*スモールワールドベリーメリーホリデーは、なし?

・グッズやメニュー
ドナルドと甥っ子たちのスノーマンをモチーフにしたグッズ
ミニーのジンジャーブレッドストロベリー味をイメージしたピンクのデザイン
ブーツ型の光るポップコーンバケット
など 11/1から先行販売


●TDS
・「クリスマス・ウィッシュ」を再演
ウォーターフロントパーク
1日4回 約25分
ショーの鑑賞は抽選方式

・「クリスマス・ラップド・イン・リボン」
リドアイルでグリーティングショー
1日2回 約20分
7つのテーマポートのクリスマスを紹介。
フィナーレで10周年テーマソングに合わせて全員で踊り、
7色のリボンで大きなクリスマスツリーが完成。

メディテレーニアンハーバー:ミッキー
アメリカンウォーターフロント:ミニー、ダッフィー
ポートディスカバリー:チップ&デール
ロストリバーデルタ:ドナルド、デイジー
アラビアンコースト:ジーニー
マーメイドラグーン:アリエル、エリック
ミステリアスアイランド:グーフィー、プルート

・各ポートには、昨年と同じツリーが飾られます。

・ビッグバンドビート クリスマス・スペシャル
抽選なし?

・スターブライト・クリスマス(花火)
1日1回 約5分

・アリエルのグリーティンググロット クリスマスのケープ衣装
・「ファン・カストーディアル」クリスマス風にアレンジしたパントマイムやマジックなどのパフォーマンス

・グッズやメニュー
「ユア・マジカルワンド」クリスマスバージョン
など 11/1から先行販売
ダッフィーシェリーメイのスペシャルグッズとメニューは、11/4から先行販売。


●Dブランドホテル
11/7~12/25
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/5/files/2011/08/20110812_02.pdf

・アンバサダーホテル

「エンパイアグリル」と「花」女性4名様以上ランチスペシャルメニュー(~12/19)
エンパイア:デザートブッフェ
花:お寿司3種3貫

家族ディナー大人2子ども1の3人分で1万円
追加は有料

クリスマスルーム 
スタンダードデラックス20室アンバフロアスーペ29室

・ランドホテル
シャーウッドガーデン
平日ランチ限定:ツリーのようなパンケーキ
土日祝日ディナー限定:ブッシュ・ド・ノエル

●リゾートライン
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/5/files/2011/08/20110812_01.pdf
第2弾 9/1~10/31 10周年柄
第3期 11/1~12/25 クリスマス柄
第4期 未定

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月12日 (金)

ヒートミキ

クールザヒートのミッキー見られました~
海賊だから、剣さばきのようなフリをしていて
それがすごく萌えました。
Dsc05209 Dsc05211
最後の水しぶきはバーン!
Dsc05212
フッ
Dsc05213
銃で撃たれました。

最初のグーフィーも毎回色んなパターンがあって
おもしろいですね!
Dsc05206


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月10日 (水)

節電の影響

ツイッターからの情報ですが・・・
暑さで電力不足が懸念されているせいか
スターツアーズが数日休止になるとのこと。

公式には特定のアトラクション名は書かれてなく
予告なく変更の可能性ありとの記述のみ。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/schedule/stop.html
このまま猛暑が続くと
もしかしたらシーや別の施設でもあるかもしれないですね。

ミラコスタでは今、屋内プールが休止中です。
屋外プールは利用でき、料金も今年は無料となっていますが
時間も短いようです。
http://www.disneyhotels.jp/dhm/japanese/facilities/pool.html

ただの休止かと思っていたら、この屋内プールの水が張ってないそうです。
水を入れたら循環に電気使いますものね。
底が見えるのも貴重だなーと思ったり・・・

ヒッポカンピは営業しているようですし
まさか館内は少し冷房がついているでしょうから
お泊り予定の方は、寄ってみるのもいいかもしれないですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 9日 (火)

ケープにて

アツイ!
また猛暑が戻ってきましたね。
今日はヘロヘロで、塩飴なんかなめたりしていました。

で、塩で思い出したのがこちら。
Cimg1518
シーのケープコッドには、このSALTの字が入った木箱や樽が点在しています。
とった鱈を塩漬けにするためですね。
本物のアメリカのマサチューセッツは、この鱈によって潤った町でもあるのですよね。(そんで奴隷とかにも繋がっていくのですが・・)

あんまり詳しくないのでこのへんでさらっと流して;
クックオフ前にはこんな看板が新設されていました。
Cimg1517
メニューが取り外しできるようになっていました。

最近、こういう文字表示や食品サンプルが増え
キャストさんに聞かなくてもすむようなしくみになってきました。
確かに便利でコストダウンにもなるのでしょうが
ディズニーパークのコミュニケーションへの考え方が変わったのかな?とも感じます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 8日 (月)

ナミナミナ(ロスト)

ポートディカバリーをてくてく歩いていたらなにやらキャストさんが。
あれっ!ナミナミナな皆さんが出てきました。
Dsc05184
昨年もやっていたと聞いてはいましたが
今年もスケジュールにないバージョンをやっていたのですね。
初めて会えました。

ついてきてー!といわれるままついていくと
ハンガーステージ前に人垣が出来ていました。
なので端っこから眺めてきました。
キャラはスティッチだけでした。
Dsc05187

進行はドックサイドのと同じです。
キッズは前に出て参加できます。
スピーカがあるのでおねーさんのセリフもよく聞こえます。
お帰りはハンガーステージ横でした。
Dsc05191

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 7日 (日)

TDSナミナミナ

スケジュール表に記載されているシーのナミナミナは1日1回
ドックサイドステージで
出演キャラはミキミニドナグープルスティッチです。
Dsc05174 Dsc05178 Dsc05180
真ん中席の前半分はキッズ席なので
一般のゲストはその周りと立ち見です。

キッズ席は、15分前に、1人で座っていられる子が案内されます。
自分の席にいる場合は立って踊ることは出来ませんが
キャラクターがゲスト席のほうまで回ってきてくれるので
近くで一緒に踊ることもできます。

ステージ下左右には、ミストファンがありました。
Dsc05182
私が見た時は気温が低かったのでまわっていませんでしたが
暑い時は動いているのでしょうね。
ミストが出ていると、撮ってても真っ白になっちゃうからよかった・・(ボソ)
それでももっと暑かったらキャンセルになる場合もあるかも。
Dsc05181
1回ひっこんだのにまたご挨拶してくれたミッキー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 6日 (土)

海喫煙ルーム

ブロードウェイミュージックシアター横に
室内喫煙ルームが出来たと聞いたのはだいぶ前ですが
この間のぞいてきました。
Cimg1544 Cimg1545
中には入りませんでしたが、割と広めに見えました。
入り口だけちらっ
Cimg1547
あれ?!奥に見えるのはエレクトリックレールウェイのマーク!
車両倉庫を改装したのでしょうかね?
その入り口。
Cimg1548

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 5日 (金)

ジャスミンのフライングカーペット

乗りませんでしたが、こちらのバルコニーから眺めてきました。
Cimg1520 Cimg1521
真ん中だけ少しでっぱっています。
Cimg1523 Cimg1522
孔雀の模様。

階段を登ると、あがってきたカーペットの人がよーく見えます。
下を見ると、ジャスミンの花が。
水面からは噴水から水が出ていたり。
Cimg1527

アトラクションの入り口方面にまわると、
左にラジャー、右にタイガーズヘッドが。
Cimg1529 Cimg1530
タイガーズヘッドは洞窟の入り口なので、たまたま口をあけていますけど
これって狛犬の阿吽みたいですね。

スポンサーさんからのメッセージ
Cimg1528
Qラインにも色々イラストがあるようですが見えなかった~
Cimg1532
最近はあまり使われていなかったシンドバッド用のテント?が活用されてました。
なので、奥の屋根だけ少し色褪せて見えます;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 4日 (木)

リゾラ

リゾートゲートウェイ駅のデコレーション
Cimg1509
背景の絵に隠れミッキー
Cimg1510 Cimg1511
券売機の上にこんな幕まで。
Cimg1512
このデザインの切符は8/31までです。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/drl/japanese/201107e1.html
TDS10周年のロゴマークつきなのがいいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 3日 (水)

ジェラートパフェ

シェイブアイスのスーベニアが欲しくてゴンドリエスナックにいきました。
レモンティー&ゼリーが気になりつつも
ちょっとひんやりした気温だったので、ジェラートパフェを。
11080
ファンタズミックをイメージして
ランドのミッキーパフェみたいに
コーンがソーサラー帽子になってます。

ブラッドオレンジのジェラートは、ピールの苦味もあり美味。
中にはナッツや小さなチーズケーキ、いちごの果肉
一番下がソーダゼリーで、わりとボリュームがありました。
カップあり800円、なしで450円です。

カップの取っ手のこの切り込みはなんぞ?
Cimg1553
と思ったら、付属スプーンがカチッとはめられるようになっていました。
Cimg1554 Cimg1555
シェイブアイスは夏限定ですが、パフェは3/19までです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 2日 (火)

キャラダイお知らせ

シャーウッドガーデンブッフェ 
期間限定キャラクターダイニング
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/5/files/2011/08/20110802_02.pdf

2012年1月10日~2月29日の午前中(7~12:00)
ランドホテル宿泊者限定
大人 3100円 / 7~12才 2100円 / 4~6才 1400円
90分制限

キャラは書いていないので未定ですかね。
キャラによりますよねーー
シャーウッドだからロビンフットか、キャラ部屋のキャラか?と言われているみたいです。

ランドホテル開業時のビッグ7だったら・・・・
た、大変なことになる・・・!
(バンケットではミッキーとミニーはこの衣装です。)
http://www.disneyhotels.jp/banquet/regular/chara.html
http://www.disneyhotels.jp/banquet/precious/index.html#mickey
Dsc04063

カフェのほうは、再開未定のようです。
http://www.disneyhotels.jp/news_110415_01.html

11/1以降の営業については各店舗のページ内にて順次公表
カンナのランチは 9/1 再開
チックタックダイナーは 10/1 12:00~19:00で再開

アンバではシェフドナルドもやります。
いつもの閑散期特典より力がはいっているような。
割引クーポンなどは、またあるのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月 1日 (月)

8月になりました

今日も思い立って行って来ました。
そうしたら、シー10周年のぬいぐるみバッジ再販日だったようで
朝からデイジーがなくなったという話を聞いて
昼すぎにエンポに様子を見に行ってみました。
ミッキーミニーはたくさんありました。
ドナグーチデも少なくはなくて、
ジーニーアリエルプルートは少なかったです。
でもこの3つはボンボにもあったので、再販分ではないのかも?
Cimg1543
今回の入荷でなくなったら、次回再販は9/4の10周年本番だそうです。
その時にはたくさんあるといいですね。

今月のガイドはこちら
110801_104714

公式では、ダッフィーの新商品8/8発売のお知らせが。
レギュラーシリーズでは小ビンのペンダント。
マイフレンドダッフィーの商品では、セーラー衣装と
ティッピーのぬいば!
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/duffy/goods/index8.html
密かな人気者ティッピーブルー、ついに商品化かー。

それと、運営カレンダーの時間変更があったようです。
10周年が始まると、シーでも混雑日は8時開園に戻るよう。
ビーマジカルが何回かあるからですかね。
閑散期は例年通り、お正月休みあけ。
今の所、夜間貸切はないようなスケジュールですね。
(JCBのは5/25予定)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »