イースターホセパン
6月のイースターワンダーランド2回目は、ゲスト参加があります。
(エキスパートコース終了後の抽選に当たるか、ランドホテルのスペシャルメニューを注文した方が参加できます。)
その事前レクチャーがプラザパビリオンバンドスタンドであるということで見てきました。
最初に、この押し車?が置かれます・・・
誰・・・?胴体のすぼまりがコワイ・・・
そこに、ホセとパンチートの卵が?
と思っていると、ウサギダンサーさん登場。
めっちゃかわいい!!
そして、今月から顔がアニメチックになったホセパンが登場。
イースターの衣装を着ています。
この毛並みがいつぞやのダッフィーみたい。
顔も変わりましたが足も変わったはず。
だけどこの日は足だけ元に戻ってたみたい?
(足の違いがわかる画像は、TDR航海日誌さんにて。)
http://sea.tea-nifty.com/tdr/2011/06/post-c923.html
真ん中を決めている2人。
参加ゲストは、前半後半に別れ、パレードルートに移動。
パレード本体がウエスタンランドでショーモードをしている間に、
反時計回りにプラザを一周し、城前で踊りのレクチャーをします。
それが終わると、ホセパンとダンサーさん2人は、
プラザパビリオン方面に戻ってきて撤収。
他のダンサーさんはそのままパレードに加わっていました。
ゲストは工事壁の横に待機して
プラザに入ってきたパレードをフロートの後ろから見続けていました。
そこから立ち見で撮影もしてOKのようでした。
パレードがトゥモローランドへ移動したらそこで解散だそうです。
ホセパンが帰った後、橋の上は開放されるので
ロープ際で見ることが出来てすごく楽しめました。
(夕方だから、晴れていたら超逆光だったでしょうが。)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>誰・・・?胴体のすぼまりがコワイ・・・
ん?
籠の手提げ部分に片足を上げて足をかけているのでわ?
投稿: KoZ | 2011年6月22日 (水) 17:31
>KoZさん
!!ほんとだ!!
いやー、後ろから見ればわかったですね。
ずっと不思議に思っていました 恥
足の違いの記事ありがとうございました。
投稿: やぐ | 2011年6月22日 (水) 21:23