« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月

2011年6月30日 (木)

エキスパートコースたまご

今日はイースターラス日でしたね。
1回目は、猛暑のため3rdだけ通過
2回目はまさかのピンポイントに雷雨で
ご挨拶バージョンだったそうです。
ミッキー、雨男伝説は健在でしたね・・

さて、最後のほうは朝行かないと台紙が買えなかったという
エキスパートコースの卵を紹介。
このコースのエッグには、キャラクターではなく模様が描かれていて
毎月置き場所がかわりました。(各5箇所づつ)
近くには必ずうさぎの足跡があります。

*4月と5月に見つけたのもあります。
Cimg0923 Cimg1152 Cimg1085 Cimg1304 Cimg1305 Cimg1306 Cimg1307 Cimg1309 Cimg1310 Cimg1315 Cimg1316
今年は、例の色々があって、インは月に1回というペースになり
イースターパレードはたくさんの場所で見られなかったです;;
だけど、パークの再開で、改めて、明るい気持ちになれたなーと思います。
エッグハント含めて一通りは楽しめたし、とってもうれしかったです。

フェアリーテイルホールにまだ入れてないですけど
夏に行かれたらいいなーと思っています。

プラザ内フォトロケ
Cimg0920 Cimg0921 Cimg0929 Cimg0924 Cimg0927 Cimg0937
キャストさんのうさみみ麦わら帽子もかわいかったなー

ところで、早くも公式では↓がUPされていました。

夏ディズニーの詳細
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/event/summer2011/index.html

ハロウィーン仮装の心得(例年より細かい)
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/event/halloween2011/kaso/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キャラクター・スマイルコレクション

7/1~8/31 イメージワークス
好きな写真で、缶バッジやキーホルダーやストラップ、ミラーが作れる。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/magic/dreamforsmiles/goods/index.html

缶バッジ4個セットは、セットのうち2個のフォトが、期間によって変わる。
残り2個は「レギュラー・フォト」「ウィークリー・フォト」から選ぶ。
7/1~ミッキー 7/22~ミニー 8/12~ドナルド

アート写真が、キャラクターだけではなく
マニアうけしそうな、いや、普通のゲストも男性にもうけそうな
風景写真やモノクロ写真もある・・・!
<レギューラー・フォト>
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/magic/dreamforsmiles/goods/list.html

期間限定(週ごと)の写真もある。<ウィークリーフォト>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月29日 (水)

レギュラーたまご

去年もあったキャラクターのイースターエッグが今年もいっぱい。
新しいのもたくさんありました。
Cimg0944 Cimg0945 Cimg0947 Cimg0950

Cimg0948 Cimg0949

Cimg0970 Cimg0971 Cimg0972 Cimg0986

Cimg0976 Cimg0974 

Cimg1015 Cimg1019 Cimg1020

こんな奥地まで。
Cimg1311
これは連れてきてもらって知りました!
全部でいくつあったのでしょう。
マックイーンとメーターのエッグを撮り忘れたかな><
レースウェイの前かなぁ?

エントランスと花壇。
Cimg1036 Cimg1037

Cimg1038 Cimg1039

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月28日 (火)

グリトレ/ミッキー

ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル
ミッキーは発掘サイト
Cimg1220
真正面から見るとミッキーの顔の遺跡は、横から見るとバラバラです。
横にあるランプもミッキーカラーでかわいい。
Cimg1218 Cimg1221
ドナルドの頭みたいな遺跡の発掘調査は、ドナルドも手伝ったみたい。
ドナルドのご先祖様かな?
Cimg1222 Cimg1223 Cimg1227 Cimg1228
足跡がいっぱいあります。

その手前にあるカメラ?が隠れミッキー
正面から見ると鼻みたいなのもついてるそう。
Cimg1229 Cimg1231

グリできる手前にある地図。
これもマクダックス製
Cimg1232 Cimg1233
写真の下においてあるトランクもね。
Cimg1236

横にはデイジー?姪っ子?の像
壁画には隠れミッキーとドナルドも。
Cimg1238 Cimg1240
腕で隠れてしまっていますが、ミッキーのベストには
インデイが持っているような手帳がついています。
これに調査結果を書くんだよ!と教えてくれました。
Cimg1239

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月27日 (月)

グリトレ/ミニー

ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル
ミニーは自然観察サイト
Cimg1198
トレイルにはこんな虫がたくさん。
Cimg1196 Cimg1195

Cimg1197 Cimg1614 Cimg1616 Cimg1619 Cimg1620

↓ こんなめずらしい蝶もとまっていました。これは本物!(え)
Cimg1618

昆虫のスケッチ本
Cimg1206 Cimg1207
この手がかわいい!
Cimg1208 Cimg1210
テントのツギハギもミニーらしくてかわいい。
Cimg1205
この台はマクダックス製

テントの中
Cimg1211 Cimg1213
刺繍で作ったおうち。
Cimg1214 Cimg1214_2
棚にはミッキーとの写真
Cimg1200 Cimg1202
この衣装は海外パークのパレードのだそうです!(リボンが色違いだけど)
Cimg1216
これはナンなの?とミニーちゃんに聞くと
押し花をつくる機械なのよっと教えてくれました。
Cimg1215
自然観察のお勉強に夢中なミニーなのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月26日 (日)

グリトレ/グーフィー

ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル
グーフィーは神殿調査サイト
Cimg1181
トレイル(小道)にある石柱は回転させることができます。
Cimg1176 Cimg1177 

Cimg1178 Cimg1179
古代文明の長が座った玉座
Cimg1189
作業代の上にある器は・・・
Cimg1188 Cimg1187 Cimg1190
実はグーフィーか自分で割ったらしい・・・
(左下の写真)
Cimg1237
(この写真はミッキーに会える直前の場所にあります。)
土器の模様はミッキーだったのですね。
背景は出口付近にある壁画
Cimg1192 Cimg1193
入り口にあるこのジープはグーフィーが運転していたようです。
Cimg1234 Cimg1342 Cimg1343 Cimg1344
ぬかるみにはまって放置?
足跡はここにあります。
Cimg1341 Cimg1340
ナンバープレートには何か意味があるのかな?と思ったら
グーフィーが初めて単独主演した映画の公開日だそうです。
Cimg1241

Cimg1191


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月25日 (土)

サルードスドナ

サルードスグリがドナルドになってから初めて行ってみました。
午前中始まりの最初のほうにいたので、
キャストさんが「みんなで呼びましょー。ドナルドー!」のところから見られました。
Cimg1349
なのにこんな写真・・・
得意げに出てきて、みんなに握手握手!していました。
で、順番が来て、カメラの設定を失敗しないように確かめたはずなのに
フラッシュつかなくて(たきたかったのに)こんな・・・
Cimg1351
ドナルドに見せたら「だいじょぶ!」とグーッドされたので
ハハハ・・・と退散しました。ショックでしたw

ところで、この看板のイラストがかわいいです。
Cimg1338
ロストのスチーマーライン乗り場の横にありました。

ここでチップとデールに会えました。
同じようでちょっと違う腕組みポーズ
Cimg1336_3 Cimg1337 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月24日 (金)

ファンダフルvol.27

ファンダフルの会報 vol.27が届いた。

●住所が書かれた紙に
26号休刊と夏のファンパーティー中止のお知らせ。
2012のファンパは開催予定。
TDS10年の軌跡特集は28号で。

●キャラ満載
どこのグリやショーで会えるかが書かれている。
パークのキャラクター図鑑もあり。

●メンバー限定パス
2011.5/16~2012.5/15 
期間中3回 1回につき6名分まで
大人5200円、中人4600円
小人3600円 は7/8~8/31は1800円

●プレゼント
ピアノメロディーCD10名に。
写真集NewMAGIC 5名に。
どちらも8/1必着。応募券を貼りハガキで。

●ファイヤーキングマグカップ予約販売
7/1~予約 2月から発送
1個2500円
(年間パスを持っている人も予約可能)

●ホテル割引 *1
今回からネットでも予約開始
専用ページとパスワードが必要

●スペシャルメニュー
7/1~8/31
・ハイピリオン、アイスティー900円
1日20名 12:00~22:00
・シルクロードガーデン、ランチディナーコース5000円
・カンナ、ディナーコース5000円

●TDH、6名で17万円のグリつきパーティー特典
オリジナルグッズがつく。

●パークスケジール
12/31カウントパーティーとニューイヤーセレブレーションの記述が
入ったままになっている。(6/23花火のみの発表がありました。)

●ZED割引
8/1~8/29
購入申し込み書持参で
レギュラー、プレミア25%OFF
会員と紹介者5枚まで

*1
<アンバ>
スタンダードフロア スタンダードルーム(禁煙)
~2011年9月29日
〈バリュー、レギュラー設定日〉20%割引

<ランドホテル>
スタンダード スーペリアルーム(1-3階)
スタンダード スーペリアアルコーヴルーム(1-3階)
~2011年9月29日
〈バリュー、レギュラー設定日〉20%割引

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月23日 (木)

カウントダウン縮小

今日は衝撃のお知らせがありました。
うすうす、「どうするつもりなんだろう?」とは思っていましたが
TDLとTDSのカウントダウン縮小です。
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/3/files/2011/06/12月31日の特別営業に関するお知らせ20110623.pdf

例年の特別ショーパレードはなく、0:00の花火のみ。
12/31 20:00~1/1 6:00のパスポート8000円。(大中小人 均一料金)
事前応募の抽選。
ブランドホテル、オフィシャルホテルの宿泊特典、
ファンダフル会員の会員専用枠もあり

6:00で一旦閉園し、1/1は8:00開園。
つまり、お正月プログラム(1/1~5)を見るには、
ゲートに並びなおすということですね。

レギュラーショーのカウントダウンバージョンがもし行われるとしたら
これはこれで大変なことになるかもしれないですが・・・
ミラコスタハーバー側の部屋も、例年よりは競争率が下がるかもしれないです。

追記
日経記事によると
http://www.nikkei.com/news/headline/article/
g=96958A9C93819594E0E1E2E1E48DE0E1E2E4E0E2E3E3869895E2E2E2

定員増の要望に答えた。そう。
去年は2パークで65000人 → 今年95000人予定

9万5000人も6時に締め出されたらどうすればいいの?
みんなホテル?

常連大集合になるようなのものは、やめたかったのもあるのかな。
実際、オープンセレモニーとかどんどん減ってるし。
カウントは、プレビューをなくした頃から、縮小の機会を伺っていた気がする。
みんな、場所取りしてそこに張り付きだから、アトラクションの人件費と電気代がかかっても、閉めるわけにもいかないし
数日前から並びのトラブルもクレームも絶えず、またその運営に人がいるし。
一夜のための深夜リハも連日大変だし、・・・いいことないもんね。
値上げしても、常連はめげないから、「やらなければ全て解決」だったのかな。
バブルがはじけたって感じ。

あとは、売るだけ売って、また万が一、閉園する事態になった時の損失も大きくなってしまうしね。
なんか・・そのうち、常連まるごと捨てられて、中国だけになったらどーしよう。とかそこまで妄想してしまった夜でした。(ネガティブ思考・・・。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月22日 (水)

こっちに来るミッキー

去年ここで見たくて出来なかったリベンジ。
徒歩ミッキーを正面から見る。を果たせました!
Dsc04858 Dsc04859
一瞬の出来事だし、最初はこんな感じで「おいっ」となりますけれど。
Dsc04855
目の前に停止するのはバズフロートです。
バズのセリフも、この惑星は・・のCMみたいでおもしろいです!
右にはチーデー、左は子豚が見えます。
Dsc04864 Dsc04867
あと、上に出るつなぎミッキーと
トプシーミッキーの通過が見られました。
Dsc04865_2 Dsc04866
最後にボンネットミッキーとミニーが通過しますが逆光でした。
Dsc04868

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月21日 (火)

テーブル中断挨拶

今日の昼間はすっごく蒸し暑かったです><
やはり30度越えで節電は厳しいなー・・・

こちらは先日見たテーブルイズウェイティング。
Cimg1353
始まる前に降った小雨で濡れたステージを、キャストさん達が拭き拭きして
無事に始まったものの
チーデーのシーンからまた降り出し、そこで中断。
Cimg1356
ご挨拶があり、控えていたキャラが出てきてくれました。
Cimg1357
この日は椅子に座っていたので、コンデジで。

ミッキーはチョコ衣装に着替える前だったので
こんな珍しいペアでバイバイでした。
Cimg1359

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月20日 (月)

DF8月号

ディズニーファン2011.8月号が届いた。

●表紙
ドナデジが大人になってしまったような・・

●サマーオアシススプラッシュ
ミッキーの画像はアラジンイベントの時のものだけど、
なぜこんなにピンボケなのよ?
一応ストーリーが紹介されています。
陸上のダンサーさんは、沖縄、ハワイ、バリ、カリブのイメージに分かれている。
キャラはジーニーミキミニチデドナ

グッズの写真も出ているので、衣装もわかります。

●ファンタズミック!
CD 2100円 7/13パーク内先行販売

●クールザヒート
今年は海賊バージョン。
夜のイベントも当初通り開催できたらよかったのに~~

●ドローイングクラス
今年もミッキーの海賊あり。
キッズには認定証

●夏メニュー 7/1~
シェイブアイス 
シーのカップは10周年柄
ランドのカップはクールザヒート。取っ手がサーベル型
ゴンドリエスナックのレモンティー&ゼリー味が気になる。

フローズンロングエククレア380円:ミッキーのトレーラー

関係ないけど、ブルーバイユーにガンボスープあったのね。

●夏キッズ
アドベンチャーブックはランドとシーと別。

●キャラクタードリー
グーフィー特集

●Dホテル 夏メニュー
海賊メニューがかわいい。
カンナは夏もランチがないっぽい。

●ピアリ
7/7セレブレーションプラザで武将隊ステージ

●夏増刊号7/15発売

●海外パーク
WDWのMKのミッキーグリはFPもあるのですね。
衣装ケースの手袋がつぼ。

●ディズニーアカデミー
ブラッドケリー
●ディズニーファンミーツー
大塚康生さん
NHKのコナンの作画監督~

●ファンプラザ
パイレーツギャラリーの海図に隠れミッキーがあるとのお便り!

●ストア
カーズの商品順次発売。
ユニベアシリーズ、ドレイク教授のぬいぐるみって・・。

●わたしのたからもの
松下氏のピンズコレクション

●ファンネットワーク から
JCBカード プーさんデザイン登場

●ガイドブック
ホテルガイド2012 8/4発売
グッズコレクション2012 7/26発売
植物ガイドは重版だそう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月19日 (日)

イースター10.11

今更ですがイースターパレードの去年との違いを。

エスメラルダとメリーポピンズとバートがいなくなり、
子豚とクロパンの乗っている位置が逆になりました。
ダンサーさんの衣装もちょっと違うような。
曲はもちろん違いますが、ミッキーの移動も去年と違います。

去年は、最初にプラザに降りてきたのはトプシーミッキー
なので城前中央で踊っていたのはこちら。
7032
バッサーー!

今年はボンネットのまま降りてくるので
こちらの衣装で真ん中で踊りました。

Dsc04831
バサッ
結果、トプシーが見られる時間が短い。

で、うさぎフロートがすごいんです・・
(プラザだと)
アロハミッキーが乗ると
ウサ耳ミッキーが上に出て
マッドハッターが出てくる・・・・・という神業。
Dsc04838 Dsc04839

あと違うのはこちら。
52
去年は829(パニック?)
今年は821(バニー?)
Dsc04821


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月18日 (土)

イースターホセパン

6月のイースターワンダーランド2回目は、ゲスト参加があります。
(エキスパートコース終了後の抽選に当たるか、ランドホテルのスペシャルメニューを注文した方が参加できます。)
その事前レクチャーがプラザパビリオンバンドスタンドであるということで見てきました。
最初に、この押し車?が置かれます・・・
Cimg1323
誰・・・?胴体のすぼまりがコワイ・・・
そこに、ホセとパンチートの卵が?

と思っていると、ウサギダンサーさん登場。
Dsc04999
めっちゃかわいい!!
Dsc05001

そして、今月から顔がアニメチックになったホセパンが登場。
Dsc05004
イースターの衣装を着ています。
この毛並みがいつぞやのダッフィーみたい。
Dsc05006

顔も変わりましたが足も変わったはず。
だけどこの日は足だけ元に戻ってたみたい?
(足の違いがわかる画像は、TDR航海日誌さんにて。)
http://sea.tea-nifty.com/tdr/2011/06/post-c923.html
Dsc05005
真ん中を決めている2人。
参加ゲストは、前半後半に別れ、パレードルートに移動。
パレード本体がウエスタンランドでショーモードをしている間に、
反時計回りにプラザを一周し、城前で踊りのレクチャーをします。

それが終わると、ホセパンとダンサーさん2人は、
プラザパビリオン方面に戻ってきて撤収。
Dsc05009 Dsc05010
他のダンサーさんはそのままパレードに加わっていました。

ゲストは工事壁の横に待機して
プラザに入ってきたパレードをフロートの後ろから見続けていました。
Dsc05012
そこから立ち見で撮影もしてOKのようでした。
パレードがトゥモローランドへ移動したらそこで解散だそうです。

ホセパンが帰った後、橋の上は開放されるので
ロープ際で見ることが出来てすごく楽しめました。
(夕方だから、晴れていたら超逆光だったでしょうが。)
Dsc05015


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月17日 (金)

DF7月増刊号

今頃ですが、先週発売されたディズニーファン7月号増刊について

●巻頭にシール、巻末にポストカード

●ファンタズミック!やイースターの情報まとめ。

●TDS新ガイドツアーの説明
「ディズニーマジックの海へ」はアトラク2つ決まってるのですね。
(亀トークと7ヴォヤッジ)
タグは、参加した方によると3色。(宿泊枠当日枠?)
サプライズの写真は1グループ1枚
鑑賞席はスチーマーラインの上。

●新メニュー
マンマのフォカッチャの種類が増えてる~
デリのカスタードプリンは、上に色々のっている。

●TDS開港ストーリー
それぞれのポートは、どの地域のディティールを研究してもってきたのか
などの解説。
スケールモデル製作の様子や、天井の下絵を書いている様子の写真が出ていて貴重。
小さいけど。

●FTWD
各ホテルのドレスの写真にうっとり。
今はネイルアートもあるのですね。

●Who is That? Did You See That? What Did You Say?
パークにいるマニアックなキャラなどについて解説。
ミゲルズのミゲルって誰?とか。

●海外パーク情報
上海は2016年

●オンアイス
日本のシーンでは「桜坂」の曲が流れるとか

●映画、DVD
カーズ7/30、プーさん9/3
ラプンツェル7/20発売、ティンク8/3(映画公開なし)オンデマンド配信も同日

| | コメント (2) | トラックバック (0)

夏5パス

2011年7/8(金)~8/31(水) 土日含む
3,300 円(大人・中人・小人 均一料金)
※今までのアフター6 パスポートと同額で5時から入園可

http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/3/files/2011/06/20110617_01.pdf

関東圏では、この夏サマータイム導入する企業が増えているので
それにあわせたのかもしれないですね。
レストランの早仕舞いもなくなるかしら?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月16日 (木)

カフェオーリンズ

ニューオーリンズの街が海賊仕様になっています。
Cimg1296
カフェオーリンズのベランダにはこんなタペストリーが。
Cimg1297 Cimg1298
黒髭。地図はカリブ海。

メニューもパイレーツになっていて、クレープの色も真っ黒。
Cimg1294
ピックもサーベルの形になってました。
マーメイドティアーズはキレイなのですが
映画を見たあとだと、飲むのがコワくなりました・・・!

カフェオリのキャストさんといえば
あのステキな赤いロングスカートですが
今は、一部のキャストさんのコスも海賊になっていました。
Cimg1295

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月15日 (水)

エッグハント・エキスパートコース

4月から、ちょいちょい卵は発見していたのですが
メダルはミッキーのが欲しかったのと、
パレード参加抽選が出来るとのことでしたので
挑戦するのは6月にしようと思っていました。
そうしたら
お友達というにはおこがましいほどの皆々様がお付き合い下さるというではないですかっっ
大興奮でした!というわりに、一番高飛車でしたがっ

エキスパートコースの台紙の写真は初めてじっくり見ましたが
結構、難関でした。
パークの隅々まで知っているようなブロガーの皆さんとでも
あっちだこっちだと歩き回っちゃいましたから。
台紙にも「本気でタマゴさがしてます!」と書いてあります。

あんまりよーく捜すので、こんなものまで発見できたり。
Cimg1308
ウツボカズラ!(ネズミも消化するらしいという食虫植物)

といいつつ、わりとすぐ5つ発見して
トゥモローランドホールでメダルゲット。
319776085
抽選。
このメンバーで当たったらスゴイぞ!と思いつつカメラを構えるも
Cimg1319
・・・・・久々にこの音聞きました・・・

エキスパートコースは1000円で
年パス用ラッキースタンプキャンペーンの対象なので、
並びなおしてこちらのスタンプもゲットしてきました。
Cimg1301 Cimg1300
ちなみにスタンダードコースでは
このたまごのうちのどれかがもらえます。

正解たまごはイベントが終わったら載せてみます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月14日 (火)

10トップス

Cimg1331
ダッフィーストラップ用Tシャツ
こうやって10個並べて飾るとかわいいですね。
Cimg1332
どれを選ぶか、皆さんすごく悩んでいました。

購入したお友達によると
小さいのに、首を通して袖を通して着せるのが結構大変だとか・・・。
Cimg1329
ガッレリーアのショーウィンドウ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月13日 (月)

年パキャンペーン

年パキャンペーン
昨日と今日でスタンプ3つ集めて、写真をもらってきました。
本当にふつーのサービス判で透明袋に入った写真でした。
ダッフィーいないのね。

それより狙いは抽選プレゼント。
どれかが当たるわけじゃなく、欲しい賞品に印をつけて応募する形式でした。
ダメ元でマゼランズグリにチェック!
パーク内ポストに投函してきました。
Cimg1361

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月12日 (日)

王様席

王様席

王様席
いつか座りたかった、ドリーマーズラウンジの王様席で
うさぎサンドイッチを食べてきました。
ランドで卵探しもしたけど、参加抽選はハズレました。
ハロウィン仮装でしかお会いした事がなかった方を含め、
たくさんおしゃべりできたイン
(しかも途中で自由離散)
楽しかったです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月11日 (土)

たまごガチャ

ギャグファクトリーのガチャガチャです。
Cimg0941
とことこ歩くそう!

お店を出てふと上を見たらこんなのが。
Cimg0943 Cimg1317
初めて気づきました。
トゥーンの風見鶏?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月10日 (金)

夏からの予定

七夕をはじめ、夏の情報が出ました。

●スターフェスティバル 7/1~7/7
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/event/tanabata2011/index.html
また実写フィギュアが出ます。
今度はペアで3200円。
チャームを合わせられるレザーストラップがかわいい。
北斎の七夕膳で、オリジナルカラーの短冊プレゼント。

●夏休みイベント予告
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/event/summer2011/index.html
アンバとTDHで「クール・ザ・ヒート」メニュー
ミラコスタで「サマーオアシス・スプラッシュ」メニュー

ダイボヤ期間が延びたので、夏メニューも対象になりますね!

●45PLUSパス
45歳から 7/8~3/30平日(祝日含む)5500円
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/special/otona/passport/index.html
カンナ、シルクロードのスペシャルメニューが注文できる。
ZED1000円割引(45パス発行日から3ヶ月有効)

水曜日だけだったのが、平日全部とは!!
しかも祝日OKなので
7/18のジャスミンのフライングカーペットオープン日なんて
子どもも半額だし、かなりお得になりますね!

半額キャンペーンではメディアにも取り上げられてきました。
子どもを笑顔にしたいから。という建前に苦笑しつつ
きっと効果あるだろうな~と思いました。

●リゾートラインフリー切符10周年
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/5/files/2011/06/20110610_04.pdf
7/16~ 4つの期間
3つの期間を集めると、10周年デザインのピンプレゼント


そして、「秋」のプレスリリースも出ました。

http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/3/files/2011/06/20110610_02.pdf
TDS10周年の中から
●アトモス
ミステリアス:グーフィー&ファンカストがマジックショー
ポート:チーデー&トラベラーバンド
アラビア:ジーニー&トレッキングミュージシャンズ

●ミラコスタ10周年メニュー
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/5/files/2011/06/20110610_03.pdf

●ハロウィーン
http://www.olc.co.jp/wpmu/wp-content/blogs.dir/3/files/2011/06/20110610_01.pdf
TDLパレードはウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル
全身仮装:9/4~10 10/25~31

TDSはスケルトン・フィエスタを実施(1 日2 回)

グッズは9/1から販売(ダッフィー関連は9/5~)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 9日 (木)

ドナ誕生日

スクリーンデビュー77周年おめでとう~~
Dsc04541
今となってはなつかしのファニーハーモニー・・
Dsc04718 Dsc04726
張り切ってこんな場所から見たことも
紹介できないままフェイドアウトで終わってしまいました。

この時はシェフドナルドも行ったんでした。
すっごく楽しかったな~
Cimg2001
またドナルドメインのイベントをやってくれるといいですね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 8日 (水)

切手

ファンタズミックの切手が発売されていました。
Cimg1257
ランドのほうで見つけたのはこちら。
Cimg1025
イースターのもの
Cimg1026
2枚で500円のシリーズ

そして、このフレーム切手セット
Cimg1027
フレンズのセット
Cimg1028
ミッキーのセット!!
最初、この頬杖えの写真を見せてもらった時
ズギューン!となりました。
レターセットなのに、どこにも送りたくなくなってしまうかわいさです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 7日 (火)

テーブルイズウェイティング

Dsc04930 Dsc04931 Dsc04929
基本の流れは一昨年と同じですが、ところどころ違う点もありました。
Dsc04933
ミッキーの帽子にもナイフとフォーク
Dsc04935
進化したチーデーの帽子
Dsc04936 Dsc04937 Dsc04938 Dsc04939
ドナのタラコくちびる健在。
Dsc04944 Dsc04945
デイジーの登場
Dsc04947 Dsc04948 Dsc04950 Dsc04952
プルートのハンバーガーのシーンは楽しいまま!
Dsc04953 Dsc04954 Dsc04955

グーフィーの具祭りも。
Dsc04953_2 Dsc04958 Dsc04960 Dsc04961
新しく加わったのは、たこ焼き、焼きとうもろこしなどのバルーン
イカやたい焼きは、今はこのバージョンより簡易なものになったそう。
Dsc04964
ミニーおいしそう。
Dsc04965 Dsc04966
ミッキーおいしそう。
Dsc04968 Dsc04967
口の中があまーくなります。
ルミエールの顔半分がリアルフェイス
Dsc04971
あーっ。やったなー!
Dsc04973 Dsc04974
グーフィーは上に。
この回はありませんでしたが、
ガイドツアーがある時はゲストもいるのかな?

ドタバタでびっくりするシーン
Dsc04977
バーン
Dsc04979

フィナーレ
Dsc04981 Dsc04986 Dsc04983 
最後のルミエールはアドリブいっぱいなので見逃さないように。
この時は、「もっと拍手拍手~~」と煽っていました。
Dsc04988

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 6日 (月)

バケパ席

バケーションパッケージの予約が6/1から再開されましたが
TDLパートナーズ像後ろの鑑賞席は、先日私が行った時から使われていました。
Dsc04854
扉があるので、自由に入ることは出来ないと思います。
どういう方が対象だったのかはわかりませんが・・
席の空きがたくさんあったせいか
お子様が前のほうに出て立って見ていても何も言われていませんでした。
段になっているから、前で立たれても気にならないのでしょうけどね。
ここの後方席は、カウントダウンだとかなりいいんじゃないでしょうか!
(枠的にもお値段的にも取れるかどうかは別として。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 4日 (土)

ナイトフォール・グロウ

今日は晴れましたが、まだまだ梅雨時期は長いですね。
雨はいやだけど、TDLの新しい雨パレはすっごくステキ。
Dsc04916
2011年7月7日までは、エレクトリカルパレード・ドリームライツが休演のため、
雨じゃなくても毎日開催されています。(あまりに悪天候だと中止)

フロートは4つで、トゥーンタウンから出発です。

先頭はメリーウェザーたち
ピンク!ブルー!という映画のあのセリフで色が変わるところがいいです。
Dsc04895
ミキミニドナデジ
Dsc04921 Dsc04920 Dsc04899 Dsc04905
プリンセス
Dsc04922 Dsc04908 Dsc04911
チーデークラリスグープル
Dsc04913 Dsc04923 Dsc04924 Dsc04927
私が見た日は、本当の雨パレと同じで全員立ち見でしたが
今は、晴れていれば、座り見もあるそう。

キャラのセリフは英語。
空を見上げるポーズで止まったときがシャッターチャンス。
Dsc04902
天井の鏡にミッキーが写ってます。

フロートの色が変化するのでものすごくキレイ。
前のエレパレのリニューアルによりも、もっと技術進化してるんですね。
雨が降ったら、これがも地面に映って更に幻想的でしょうね。

雨といえば、シーのアラビアのゲームワゴンで
雨の日限定ピン(ミキミニのてるてる坊主)が登場したそうです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 2日 (木)

年パスキャンペーン

ラッキースタンプキャンペーン
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/annual_pass_camp/index.html

年パス対象スタンプキャンペーン。
6/6~8/31
パーク内店舗で1000円以上利用でスタンプ1個
金券やポップコーンなどのワゴン商品は除外。

スタンプ3つで、10周年衣装のキャラ写真プレゼント
(用紙は1つ目のスタンプの時にもらえる。)
その用紙をパーク内メールボックスに投函すると、
プレゼントの応募になる。

トゥモローランドホールかビリエッテリーア
11:00~閉園まで。

6/7-20、6/21-7/4、7/5-18、7/19-8/1、8/2-15、8/16-31
で、写真のデザインは変更。

プレゼント
<マジカル賞> 13組26名:マゼランズでのキャラダイ(10/10ディナー)
<ドリーム賞> 10組20名:ミラコスタ宿泊
(ヴェネツィアサイド/スーペリア1室3名まで。宿泊期間は2012年1/10~3/15(土曜除く)
<ハッピー賞> 1000名:TDS10th記念グッズ(非売品)

同パーク内のレシート合算可能。
1日で、ランドとシーで2つスタンプ可能。
スタンプ3つ目の時点での写真がもらえるので、
3つ目のスタンプをとっておくことも可能。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年6月 1日 (水)

TDS10th商品

10周年イベントは9月から、のはずが
グッズまでも先行発売決定。
ファンタズミック!もテーブルも始まっているので
実質9月から開始なのは、
beマジカルとお祝い装飾だけ、ということですね。
本来ならもうはじまっていたはずなので、売ってほしいという要望があったのか
とにかく色々な事情があるのでしょうが
せっかくの10周年なのに、なんだか区切りのないぼんやりした感じですね・・・

・ダッフィー10th 6/10発売
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/duffy/tds10th/index.html
10マジカル・ストラップ
ぬいぐるみストラップ用の小さなトップスとチャームにもなるストラップつきで1500円
真ん中の顔のイラストがダッフィーバージョンとシェリーメイバージョンあり。

ハッピーダッフィー 420円
チョコクリーム入りのもちもちスウィーツ

・10周年グッズ 6/17発売
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/magic/tds10/goods/
10周年衣装のぬいぐるみやお菓子など。

・オリジナルグッズ 6/24発売
ユアマジカルワンド スムームボートミッキーズ
25周年の時はドリームキーでしたが、今回はマジカルワンドでの組み合わせ商品。
ハンドがミキミニジーニーというラインナップ・・
ジーニーは杖使わなくてもいいじゃない?笑

レザーストラップ ロストリバーアウトフィッター
10周年のリベットがつけられます。

それぞれの発売日を1週づつに分けるのは
入場者数とグッズ販売が増えるのと、人件費削減の効果があるのかな?
と、素人でも思ってしまいます・・
まー、売ってたら買っちゃいますよ・・・

バケーションパッケージの販売は
今日から再開されました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »