« ランドエントグリ | トップページ | シェフドナ(*行ってません) »

2011年1月 8日 (土)

eチケット

今春からeチケットのシステムが開始されます。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/ticket/e-ticket.html

ネット予約し、代金はカード決算
バーコードを自宅で印刷し、そのコードで入園でき
抽選もファストパス発券もできる。
海外のパークでは導入されているものだそうです。

現在、コンビニなどで買う引換券は
チケットブースで実券に引き換える必要があり
当日朝引き換える場合は、結局、チケットブースの長い列に並ばなくてはなりません。
そのままゲートを通れる実券を
正規に前売りで手に入れる方法は、
ディズニーストアか、ネットで注文して送料を払って郵送してもらう。でした。
自宅印刷だと、チケットが手元に残らないかもしれないですが
便利は便利かもしれません。
転売防止にもなるかもしれません。
まー、実際のところどういうシステムになるのかは
私もさっぱり解らないのですが;

QRコードといえば、私も以前、ダッフィーの事前エントリーで使いました。
携帯電話にバーコードの画像を呼び出して
キャストさんのハンディ機器でピッ!と読み込ませていました。
こういう機械を、人力ではなく、各所に設置したりするのかな。
と思ったら既に抽選機が変わってるとか!
時代は進むなー
Cimg8766
時間がない時間がない

|

« ランドエントグリ | トップページ | シェフドナ(*行ってません) »

コメント

海外パークでも確かにeチケットは前からあるんですが、TDRに登場するものとは違うシステムだと思います。
TDRのように入園後もずっと二次元コード(海外ではバーコードでしたが)利用というのはなかったですから。
色々と不正が出てきたりしないか心配です。

投稿: じゃすみん | 2011年1月11日 (火) 11:58

>じゃすみんさん
海外ではバーコードのをチケットと交換するシステムなのですね。
コード印刷だけでは、キャストさんも本物か判断できないだろうし
何かあった時の対策は、いつも後手後手になりがちなので
確かに心配ですねー・・・
混乱ないようにお願いしたいです。

投稿: やぐ | 2011年1月11日 (火) 15:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: eチケット:

« ランドエントグリ | トップページ | シェフドナ(*行ってません) »