ハロウィーン
ディズニー・ハロウィーンについて。
dis_1topiさんが、ツイッターにプレスリリースを書いてくれました!
-こちら-
それをまとめてみました。
オリコンのニュースはこちら。TDLパレの?衣装の写真が出ています。
http://life.oricon.co.jp/77630/full/
まだ夏にもなっていないのに、気持ちが秋にぶっ飛びました。
「ハロウィーン・アゲイン・パスポート」。
9月9日から10月31日まで、パーク内でのみ販売。
大人4800円(通常5800円)対象外の日程があり。
●TDL
新パレード
「ディズニー・ハロウィーンストリート“ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル”」
1日3回開催。3回停止。約45分のパレード。
ゲストは手振りで参加
フロートは7台
ミッキー/ミニー/ドナルド/デイジー/グーフィ/プルート/
チップ&デール/スティッチ/マリー/クラリス/甥っ子×3が登場。
デコレーションはトリックアートを用いたものに。
スーパードゥーパー・ジャンピンタイムもハロウィン仕様。
「ジュビレーション!」は休演。
ディズニードローイングクラス:バンパイアミッキーを描くクラスが登場。
ウェスタンランド・シューティングギャラリー:
10発命中でハロウィン期間限定の保安官バッチがもらえる。
夜の花火は両パークとも「ナイトハイ・ハロウィーン」
●TDS
「マウスカレード・ダンス」
「リドアイル」にて行われる20分のショー。1日4回開催。
ゲスト参加型の華やかなグリーティングショーです。
海上からはミッキー/ミニーがヴェネチアン・ゴンドラに乗ってやってきます。
「ミステリアス・マスカレード」
ウォーターフロントパーク特設ステージ。約25分のショー。1日4回
ミッキー/ミニー/ドナルド/デイジー/グーフィ/チップ&デール出演
鑑賞エリアは抽選。
ニューヨーク市保存協会がミッキーたちを招待して開催する仮面舞踏会。
「チップとデールのスケルトン・フィエスタ」
ロストリバーデルタ。1日2回。
20分のストリート・グリーティング。
バンド、ダンサーがカラフルな衣装でロストリバーデルタを練り歩く。
ミゲルズ…ではハロウィンスタイルのグリーティングが。
ダッフィー/シェリーメイの、ハロウィンコスチューム販売、
ガイドツアー「7つの海をめぐる旅」では、ハロウィンにまつわるお話があるそうです。
TDSでも仮装OKになる。
仮装についてはオフィシャルサイトに特設ページが今後開設されるので、
注意点はそちらをよく読んで。
キャストはヴェネチアンマスクを身につける。
アメフロ/ロストリバーデルタではキャンディーを配る。
ミースマはないですよね?
アトモスの皆さんも、また仮面姿かな。
シーの仮装解禁はどうなるのかな・・・
たくさんの方に会いたい私としては、分散されると困るのですが;
アメフロパークに集まれないとなると、エントランスやゴンドラのあたりとかひどくなりそうな。
*6/29追記:
シーでの仮装は全身仮装不可。ちょこっと仮装のみ。
ランドでの全身仮装日は、9/9~15、10/25~31
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きゃー、ハロウィン情報ありがとうございます!
ランドのハロウィン夜パレはないのかしら。
シーのマウスカは、リドになったんですね。
うん、そのほうがいいと思う。
去年の広場は凄かったですものね。
そしてそして・・・
え~~シーでも仮装~~!?
仮装はいいけど、ランドに留めておいてほしかったなぁ・・・。
シーには城前みたいに集まる場所ないし。
それこそ、広場に集結してしまったら、チョー怖いんですけど・・・(^^ゞ。
ミスマスコスのゲストが溢れそうですね。
投稿: うみりくママ | 2010年6月28日 (月) 21:11
>うみりくママさん
公式に詳細が出るまで待たないとわからないですけど
パレードが3回ってことは、同じパレードを夜にも?なのかしら。
仮装も、いきなり何日も全身可能なのかな。
シーで写真撮りたいのもわかるけど
隔離する意味でも、ランドだけのがまだ平和なのにと
仮装好きな私でさえ思います・・
投稿: やぐ | 2010年6月28日 (月) 22:20
全身仮装不可だそうです。
「待てよ。いきなりはないかも?」
と思った通りで少しホッとしました。
投稿: やぐ | 2010年6月29日 (火) 17:04