ケープの飾り
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
JR駅ホームにこんなのありました。
ワンダーゲート舞浜だって。
今日は、新衣装ミースマとプリマを、リドの微妙な位置で見ました。
(支柱が真ん中になっちゃいました;)
2回目も見たかったけど帰らなきゃならなかったので、全体がわからず仕舞い;
今年のプリマは夏!みたいな曲とダンスですね!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
そこここにある、モンスターのシルエット
マイク、サリー、ブー、ロズ、セリア、ランドール、ニードルマン、スミティ・・
他にもいるかな?
これを、携帯で写真に撮り、指定のアドレスにその画像を送ります。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/event/monster/news/photo.html
↑サイトからも、アドレスがわかります。
すると、この影がなんとっー!という、画像になって送られてきます。
好きなキャラが決まってたら、そのシルエットを探して送るのがオススメです。
なんか、技術の進歩が色々すごいな。と思ったり。
アンバサダーホテルにもあるので探して見て下さい。
レストランで食事したり、宿泊した時も、シルエットカードをもらえる場合があります。
関係ないけど、五輪誘致のニュースで
「何もない競技場に、スタジアムが出現!」というのを見ましたが
それって、以前、愛知万博で体験したやつだと思います。
スコープを覗くと
目の前の風景に、バーチャルな立体風景が重なって見えるの。
あの時は、まだ地面から生えている展望台の双眼鏡みたいだったけど
ニュースでは、手持ちくらいの大きさになっていました。
それを思い出しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんか今日は、某ニュースで持ちきりですね・・
ちょっとかわいそう。
最近、D的にも、あんまりよくないイメージの、
盗用疑惑とか、千葉の政治のごたごたなどのニュースもありますね;
22日付けの茨城新聞では、OLC新社長のインタビュー記事が出ていました。
将来を見据えた新事業の展開は、
今年から来年にかけて作成する10年後のビジョンの中に方向性を盛り込みたいとのこと。
(具体的には書いてありませんでした。)
お台場のウォーリーイベントの
ニュース記事の中で、こんな写真がありました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090422-00000003-flix-movi
k下Y樹菜ちゃんが、My巨大ダッフィーを抱いてます。
宝物なんだそうです。
ますますダー人気が広がりそう。
今年は、ダッフィーの衣装がシーズンごとに出るんですね。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/duffy/index.html
(ところで、ミニーシーズンは終わったのね?)
ウォーリーのタカラモノハント
http://wdshe.jp/disney/special/wall-e/news.jsp
フジテレビ本社ビル大階段
~5/6 10:00~18:00
会場で配布しているチラシを見て、タカラモノを探そう。
ipodが当たるかも。
ケータイゲーム全員プレゼント。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ディズニーファン09.6月号が届いた。
●モンスターズインク
アトラクションの解説
5/20発売のDVDとブルーレイには、アトラクのメイキングも収録
降りた後のポスターに注目。しばらく見ていると・・・との記述あり。
なんだろう?気がつきませんでした。
・サリーとマイクからの、メッセージカードプレゼント
ハガキ大の紙に、サリーやマイクの似顔絵や手紙を書き
裏面に、本誌の応募券を貼り、パーク内のメールボックスに投函する。
6/30まで(切手不要)
当日入園した、お子様のパスポート番号も記入。
●スプリングカーニバル
・ケープコッドクックオフ2階にも、花をモチーフにした風車が飾られる。
・妖精グリの場所は、ロストの森(サマーキッズ衣装グリをしていた所)
時間不定期。天候などで中止の場合あり。
●ミシカが、第15回ティア賞ライブショー部門受賞
なにそれ?
国際NPOテーマエンターテインメント協会認定の
エンターテインメント業界のオスカーと名高い賞だそうです。
http://www.teaconnect.org/
●オフィシャルホテル
ヒルトン、マジックルーム
オリジナル童話の「続編」を公募
http://hiltontokyobay.jp/event/1st_tiara/
グランプリには、賞金10万円とハッピーマジックルーム宿泊
●綴じ込み付録
パナソニック商品の紹介とガイド
読んでるとTM300が欲しくなってくるw
モ社の「ロビーは撮影OKだから」との記述あり。
3月末に乗った時は、キャストさんがダメと言っていましたが
4月の招待の時にはOKでした。
なので、今後もOKなのかも。*要確認
●ストア
ドナルズファミリーシリーズ 4月下旬から発売
みんながドナルドっぽい衣装を着てるのに、ドナだけ裸、というイラスト。
お天気ミッキー&ミニーシリーズ
てるてるぼうずのイラストの長靴がかわいい
土浦イオン店オープン限定グッズ
ちょっっ・・・蓮とレンコンのイラストだ~~ 爆
これから、うちから一番近くのストアになりますが、車じゃないと行けない所です・・
●マジカルダンス
来月号のDFにオリジナルカードがついてくるそう。
・・・いらな・・
●Dガチャ祭り
4/25~5/10 12:00~20:00
東京駅八重洲北口「キッチンストリート」
●カーズトゥーン視聴
4/27~1ヶ月限定で無料配信
http://home.disney.co.jp/
●ガイドブック
・アトラクションガイドブック 5/22発売
25日で終わりのミッキーマウス・レビューは載せない気だなー
・ディズニーチャレンジ100 4/23発売
アニメをメインにしたクイズ100
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
マンマビスコッティーズベーカリーに、フォカッチャが2種出ていました。
ジェノベーゼのは、バジルたっぷり。
ツナのは、ランチパックツナみたいな味。
パン生地がしっとりもちもちで、さっぱり食べられて好き。
揚げていないカレーパンも復活していたので
フォカッチャはどちらかにしようと思ったのですが
なぜか両方買ってしまった^^
カレーパンは今度あった時に食べたいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
TDL!26周年おめでとう~
そして、モンスターズインク正式オープンです。
オープニングセレモニーは、ワールドバザールの中でやったんですね。
テレビで見ました!
スタンバイ330分待ち表示も映ってました。
うへ~~
プレに行った時、横に設置されていた
マイクの車前では、フォトファンをやっていましたが
混んでてもやっているのかな?
お菓子にもなっていました。
その後は、SALEに出されていたようですが・・
今日は、お休みをとっていたけれど
用事ができてしまい、行きませんでした。
配布があれば、何が何でも行っていたかもしれないけれど・・
今度から、自分で予定立てて行かないとね。
ガイドがめずらしいデザインだったり、ジュビが通過バージョンになったり、ミースマ衣装が変わったりしたそうなので、それも見たいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨年は、ホテルの切符が多かったので、ピンをいくつかもらえました。
最後に、プルートの切符も1枚ゲットできたので、コンプリ!
って・・・・今年もやるんですね。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/drl/japanese/drl_ticket.html
こりゃ、相当年、続きそうな予感がします。
でも、今年は3つのシーズンでOK。
使用したフリーきっぷを集めて、オリジナルピンバッチプレゼント。
第1弾 09.4/15~7/7 モンスターズ・インク
第2弾 7/8~ 8/31 夏のプログラム
第3弾 9/1~11/3 ハロウィーン
第4弾 11/4~12/25 クリスマス
第5弾 10.1/6~ 3/31 冬期イベント
*09年12月26日~2010年1月5日は通常デザイン。
って、対象外?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
イクスピアリ・ニンテンドーDSガイド 4/25~
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090413-00000001-isd-game
・ナビゲーション
・イクスピアリを舞台にしたゲーム
・情報検索(店舗情報、映画館上映スケジュールやイベントなど)
・伝言板(最大16人の仲間の位置表示と手書き情報交換)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
見納めに行かれた方
こちらでも、一時、ものすごい雨が降りましたけど
大丈夫でしたか?
1回目のドリカンは、終わったとたんの大雨とききました。
長かったようで短いイベントも今日でおしまい。
公式サイトでは、もうアニバーサリーサイトが消えています。
いつもながら、早っ
舞浜駅ホームのメロディも変え
ピアリで働く方のネームタグまで統一し
TDR全体でお祝いした25周年。
年間通してのプログラムは、ジュビレーション。
キャッスルショーではないせいか、10.15周年のような統一感は
はっきり言って薄かった印象。
しかし、気がついてみれば
25周年は、最初から一貫して「人間」にスポットが当たっていました。
(ファンダフルのカレンダーしかり・・)
公式サイトでは、全国からのメッセージや思い出を募集し、発表。
キャストさんからも、たくさんのアプローチがありました。
人と人との交流を、改めて問いかけていたのではないでしょうか。
ショー単体ではなく
訪れたゲストが、純粋にその「場所」を楽しみ、思い出を作る
それがディズニーランドの原点。
「♪思い出して。あの頃~」
その、「東京」ディズニーランドは、TDRの出発点。
そういう意味で、あえて「リゾート」25周年と謳ったのかな。
東京。日本。
日本であることの象徴。
桜。
今年もパークの桜を見ることが出来ました。
もう葉が出ていましたけど。
風のある日だったので
ショーのフィナーレみたいに、桜吹雪がブワーーッでした。
四半世紀が過ぎて、明日から26周年。
入場者数は、景気が落ち込んでいるせいもあり、減るでしょうけど
これからも、様々な変化を見せてくれるであろうTDRを、私は楽しみにしています。
例え・・・・・バリバリのアメリカ資本主義に近づいていようとも;
(あ、うん。でも、ちょっとイヤな時もあるけど・・・)←追記してみました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
改めて、マイク和ゾウスキについて。
一口大の練りきり。
この大きさで300円は、高級です
でも、しっかりとしたボリューム。
グローブまん(530円)も食べてみました。
味は、今までのパオサンドと同じで、甘酸っぱいたれの鶏の唐揚げで美味ですが
うーん、パオが薄くなっているような。
4/1-14の今のトゥデイには、旧パオサンド(480円)がまだ出てます。
ミッキーまんも;
ちなみに、グリーンまんは、ソフトランディングとパンギャラで健在でした。
ランドとシーのおすすめメニューも、ひっそり更新されていました。
4/15から発売のもので気になるのは
チャイナボイジャーのバナナ杏仁豆腐
イーストサイドカフェのパスタコースデザートのズッパ・イングレーゼ、生チョコレート添え
ユカタンのアップルタルト
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
プレビューの記念の品
カウンターに並んでいるのを見た時は、わくわくしてたのに・・
いざ開けたら、市販のお菓子と、これまたとっくに発行されているディズニータイムス・・・
実質、袋のみがレアものなのに、
持ち歩いていたので、もしゃもしゃになりました(苦笑)
お菓子の中身はこんな感じ。
朝、トイステーションにも売っていたので、
これを買おうかと迷って、別のを買ったのでセーフ!
てっきり、もらえるものは非売品だと思ってました・・・
それとも、市販とは違う?
缶の裏には、こんな表示が。
買った別のお菓子には、スポンサー名は書いていなかったです。
それと乗った後に、モンスターズアイという「号外新聞」のようなものをもらいました。
表紙に、「モ社」と書いてあったので
モンスターズとかMIとかゴーシークとか、どう略すのが最適か思案していましたが
モ社にしよう!と思いました。
(マイクの顔にロゴがかぶってるのが、映画みたいでおもしろい。プ)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スプリングカーニバル
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/event/spc2009/index.html
・ポップコーンバケットは、スプリンクカーニバルで柄で3段
・フラワーデザインギャラリー
4/22~6/30の毎週土・日曜日開催
※5月2日、3日を除く
土曜 11:00~19:00 、日曜 10:00~17:00
実施場所:「三井住友銀行カードバンキング」横
・リース作り
4/22~6/30の毎週火曜日(計9日間)
※5月5日は除く。
1回目:10:30~11:30、2回目:12:30~13:30
1回35名 2500円
実施場所:ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテダイニングエリア
※来園当日分のみ受付
2回開催分ともに10:00よりザンビーニ1階入口にて、定員になり次第、受付終了
・フラワーフォトセミナー
マゼランズでの飲み物、デザートセット付 2,500円
2コース
(1)コンパクトデジタルカメラを使った初心者コース
(2)デジタル一眼レフカメラの初心者向けコース
4/22~6/30の毎週月曜日(計9日間)
※5月4日を除く。
*コンパクトデジタルカメラコース(初心者対象) 13:30~16:00
*デジタル一眼レフカメラコース(一眼レフカメラ初心者対象) 13:00~16:00
※来園当日分のみ現金のみの受付
10:00から11:00まで、フォトグラフィカ前特設カウンターにて
定員になり次第、受付終了
※天候により中止となる場合あり。
・ディズニーシー・アカデミー:フラワー&ツリーツアー
花の知識を十分に持ち備えたキャストがツアーに同行し、パーク内の花や樹木の説明を行う。
今年は、新種の花の紹介やこんなところにこんな花がといった驚きの場所もコースに入っています。
※当日予約のみ
大人・中人(中学生以上)2500円
小人(4歳~小学生以下)1500円
3歳以下は無料
所要時間 約1時間30分
定員 12名まで(3歳以下含む) グループツアー
特典 植物の種
●ミラコスタ
オチェーアノブッフェ
4-5月は牛フィレ肉のパイ包み焼きをブルーベリーのソースで
6月はイベリコ豚のローストをラベンダーのソースで
オチェブッフェ、オチェコース、および、シルクロードガーデンでコースを注文すると
「フェアリーズ・プリマヴェーラ」をテラスからご覧いただけます。
と公式に記載されました。
注:平日の17:30および17:40にプライオリティ・シーティングをお申し込みの方で、
17:30からの「フェアリーズ・プリマヴェーラ」ご鑑賞をご希望の方は、17:20までにお越しください。
とのこと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
BBBはこっちでした。
ドリカン、ステージの向きがいいのか、風でも無事やりました。
しかもポッカリあいてた最前で(゜O゜)
もう1人のマーガレット、初めて見ました。
最後に見られてよかったです!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
20分待ち位でぐるぐる4回乗れました。
取材たくさん。
徳光さんみました。日曜朝の放送らしい。
お土産が普通に売ってるお菓子…。
非売品記念品だと問題あるから?
お店も招待者しか入れませんが、グッズはあちこちたくさん売ってます。
袋は表裏にMIと春祭り柄。
買おうとしてた25周年コレカが売切れでショック(*_*)
ドリカン並ぼうとしたら、強風なのでBBに並んでみました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
アンバサダースタイル 09.4/15~10.3/31
http://www.disneyhotels.jp/dah/japanese/event/a_style/index.html
シーズンごとにテーマキャラクターが違う
シーズン1:4~6月 ミッキー
シーズン2:7~9月 デイジー
シーズン1:10~12月 ドナルド
シーズン2:1~3月 ミニー
エンパイアと花の4人のシェフによる、月替わりコース
メニューや写真を入れられるホルダー付き。
しかし・・・・2万円・・・
ハイピリオンラウンジのスペシャルカクテル
誕生石をイメージしたカクテルを月替わりで。1600円
ミッキーのマドラー付き
チクタクダイナーのスペシャルブレッド
・ダッチクランチブレッド(ベーコン&アスパラガス)\300
・クラストブクッキーレッド(チョコレートクリーム)¥280
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ボイラールームつながりで2万マイル。
(ボイラールームバイツの2階には、20000Leagues20,000LEAKSという文字が書いてある。)
「20,000LEAGUES」のパロディー?
コロンさんの記事参照
http://blog.livedoor.jp/yasuko_na/archives/51857999.html
の、近くのノーチラスギフト店内の潜水服。
足まで写ってませんが;
ここは、ノーチラス号の元修理工場だそう。
イカのぬいぐるみとか、石?とか、変わったものが売ってるので、面白いですよね。
この写真を撮っていた時
「イカ欲しい~~」と騒いでいる男の子がいて、お母さんは困り顔。
なんでディズニーに来てまでイカ・・と私も思いましたよ・・・
2万マイルのアトラクションの中にも、潜水服やその他が置いてあります。
以前、コロンさんのブログの記事「ネモ船長の部屋」で紹介されていました!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
シルクロードガーデンの月替わり杏仁豆腐
4月は桜の香るゼリーがトッピングされている。1200円
「シャーウッドガーデン・レストラン」と「カンナ」でアニバーサリープラン開始
09年7月1日(水)~
利用の3日前までにレストランインフォメーションで予約。
ランドホテルの春メニューの中では
ドリーマーズラウンジの
スプリング・アフタヌーンティーセット
グリーンティーのスコーンが気になります。
25食限定 ¥3,000
多分・・・行けないと思うけど;
19日のアンバ、キャンセルしましたTT
せっかくの誕生日のアンバフロアで、アニバプランもつけて
ファンダフル20%オフで超ラッキーと思っていたのに
テストのバカー!
はい。テストだから無理。って娘に断られたのです・・・
親が駄々こねてました・・ごめんなさい・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
新メニュー
プラザレストラン 4/10から
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/menu/plaza/index.html
マイク・和ゾウスキ
って何?!爆!
中身はあんこ?
パオサンドのパオがミッキーの手になってかわいい。けど値上げ・・?
追記
セイリングデイ・ブッフェはランチもディナーも統一価格になりました。
ランチは数百円値上げ。
大人¥2,800
7才から12才 ¥1,700
4才から6才 ¥1,000
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
アンバサダーホテルのモンスターズインクファンタイム
http://www.disneyhotels.jp/dah/japanese/event/monstersinc/index.html
メニューはディズニーファンにも載っていたからいいとして
トップページの画面が凝っていました。
画像の右にカーソルを持っていくと、画面がスクロールします。
隠れているキャラクターにライトを当て
5人揃うと、壁紙プレゼントというもの。
レストランでスペシャルメニューを注文すると
カードもプレゼント(なくなり次第終了)
ホテルのロビーや部屋の中にもシルエットが隠れているそう。
アメニティーは、今まで発表されていたものの他に
ショッピングバッグやポストカードもつきます。
お水のラベルも、スーベニアコインもモンスターズ。
(そういえば、25周年が終わったら、ランドホテルのショッピングバッグは、オリジナルになるのかな?)
毎年、娘の誕生日あたりのバリュー日で、アンバに泊まるチャンスがあり
今年も予約はしているのですが
いやー、やっぱり学業(部活含む)が忙しく、ここにきて微妙になってきました。
スケジュールをやりくりすれば、行けないこともないのですが
経済的にも、諦めるべきか・・・タイムリミットは近づく・・・
春休みも、毎年、美術展&桜を見に、上野に行っていたのに無理かも。
ルーブルと恐竜と阿修羅と、色々見たいものはあるのですが。
パークの桜は10日じゃ間に合わないかな~
こちらの見事な紅白梅?桃?
昨年の写真なのですが、ランド内のどこで撮ったか忘れてしまったのですよねー
確か、今頃だったので、今年確認してみようと思っていたのに
これも多分見られません。
*追記:DEEPさんの写真で判明!ホーンテッド横でした。
去年の写真にこんなのもありました。
工事中の壁画です。
このイラストって、モンスターからも照らされてるけど・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
モンスターズインク
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/event/monster/index.html
●ドローイングクラス
マイクワゾースキのクラス設置
30分500円。ケースの手が緑でキモイ;
●モバイルフォト
パーク内:09年4月9日~2009年8月31日
アンバサダーホテル:09年4月15日~2009年6月30日
モンスターたちのシルエットが隠れているパネルやポストカードを、
カメラ付き携帯電話で写して専用アドレスに送ると、画像が届く。
●ラッキーフェスタ
09年4月14日~5月31日(応募〆切は6月3日消印有効)
『東京ディズニーリゾートのパークチケット』か『パナソニック乾電池エボルタ』を買うと
ホテル宿泊、非売品グッズなどが当たるキャンペーン。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/luckyfesta/
※対象店舗:ファミリーマート(全国)、サークルK(全国)、
サンクス(全国)、ampm(九州を除く)
●メニュー
ポップコーンバケットがヘルメットでかわいい。
サリー色ロールケーキ、変な色!
ディズニーホテルで食事を楽しむ
http://www.disneyhotels.jp/dh/japanese/restaurant/index.html
カテゴリー分けがすごく明確になってる!
オフィシャルホテルもまとめちゃえばいいのに・・無理?
ダットストック
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/dadstock/top.html
今年もあります。
トゥモローランドテラス。09.6/3~6/26の水木金
-----------------------------------------------
パスポート情報
神奈川県パス:5月16日~6月2日
千葉県パス:6月3日~29日
大人4,800円、中人4,300円、小人3,400円。
除外日不明
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント