« 春、平日パス | トップページ | タワテラと月 »

2009年3月16日 (月)

ポップコーン変更

ランドの、しょうゆバターポップコーンのワゴン
もうひとつは、ザガゼーボの近くです。
001_2 002_2 003_2

って、また変わった?
ランドだけではなく、シーでも、ポップコーンの種類と配置が大幅変更されているそうです!
シーにもカレーが登場したのはいいけど、ココナッツとカプチーノ消えた?
TDR航海日誌。KoZさんが、パークを一周して確認してきて下さいました。

|

« 春、平日パス | トップページ | タワテラと月 »

コメント

カプチーノ一番好きだったのに、残念~。
私も昨日、キャラメル探して右往左往。
やっとこさ、最後にベッキオ橋のキャラメルにたどりつきました。
だけど、ブラックペッパーが、アメフロ、ザンビ裏、ハンガーステージ前と3台になったのかな???
ブラックペッパーってそんなに人気なのかしら。

投稿: うみりくママ | 2009年3月18日 (水) 00:05

もとい、昨日ではなく日曜日でした( ̄○ ̄;)!

投稿: うみりくママ | 2009年3月18日 (水) 00:07

>うみりくママさん
日曜にはもう変更になってたのですね。
突然変わってたら、それはプチパニック!
ブラックペッパーは浸透してきて人気なのね~
昔のキャラメルみたい。
カプチーノは、エントランスから近いから、私もなにげによく食べてたので残念!

投稿: やぐ | 2009年3月18日 (水) 16:26

出所不明の噂だけなら、ネット上を飛び交ってましたが…けっこう突然ですよね。

しょうゆバターとかは、配布しているガイドマップの記載とも合っていなくて、現地でも混乱している方を見かけます。
どうせなら、ガイドマップ(Todayじゃないほう)が3月いっぱいですから、4月1日から切り替えればいいのに。

商品とかもそうですよね。Todayの切り替わるタイミングと新商品の発売タイミングが合ってない。関連部署が違うから縦割りになっているんですかねぇ。
ドリカンのぬいバッチなんざ、載ったディズニーファン3月号が本屋に並んだ日か翌日には完売という…
最初のディズニーベア商品もTodayに載る前に完売ですから、ある意味、伝統なのかもしれませんが。
(でも、ダッフィーのスペースマウンテン服とか大量に売れ残って販売中だしなぁ)

投稿: KoZ | 2009年3月19日 (木) 16:53

>KoZさん
ガイドと合ってないとか、無駄ですよね。
印刷物とのタイムラグは仕方ないにしても
いつもいつもそんなことばかりなので困りますね。
昔はよくポストカードが品切れでしたが、
今はいつでも手に入ってうれしいです。
しかし、人間、いつでも手に入るとわかると買わなくなるという;
それにしても、なぜダッフィーの青コスは、異常に人気ないのでしょうね

投稿: やぐ | 2009年3月19日 (木) 18:02

スペースマウンテンのキャスト服だけ売れ残ってますからねぇ。
不人気…というよりは、4月、5月の売れ行きを見て、調子こいて超大量追加発注したら、思いのほか伸びなくて(前月並み)、大量在庫。これを反省して以降の発注数を減産指示。減産指示がが間に合ったのが12月くらい。1月、2月は閑散期なので売り上げも減少と見込んで、更に減産指示…
…といったあたりかと妄想してしまいます。

投稿: KoZ | 2009年3月21日 (土) 11:27

>KoZさん
発注数見誤ったんですかね。
女子のツボのデザインの問題もあると思います。
あれはちょっとかわいくはないので^^;
それで思い出しましたが、いつだかのアラカルトの油取り紙。
あれも後に、大量に余ってましたよね;

投稿: やぐ | 2009年3月21日 (土) 16:11

脂取り紙は、最初の頃に速攻で完売したんじゃありませんでしたっけ?
それで追加発注かけたら、イベント後半には売れ残り…

悲惨ですな(^-^;

週刊スーベニアプレート、スーベニアカップの悲劇とか、まぁ学習能力が無いっつうか、何が売れるかよく判らんというか。

投稿: KoZ | 2009年3月26日 (木) 21:41

>KoZさん
全く・・・
今回のポップコーン変更では
どんな結果になるでしょうかね。
クリームソーダも、今度は、モンスターズ色として復活させればいいのに。と思ったり。

投稿: やぐ | 2009年3月27日 (金) 18:01

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ポップコーン変更:

« 春、平日パス | トップページ | タワテラと月 »