« アンバ庭 | トップページ | スティッチミニグリ »

2008年11月22日 (土)

ジョリースノータイム

クリスマスイベントが始まって早2週間以上。
ランドで復活したクリスマスキャッスルショー
「ジョリースノータイム」
3回/1日 約25分
の、流れを改めて書きたいと思います。

以下、ネタバレ

*****

***

*

ここはスノーランド。
スノーエルフがスノーマンを置いていく所からスタートです。
011_2 012_2
そこへ遊びに来たミッキーたち。
ハイスクールミュージカルのような曲が流れ
スノーマウスくんと一緒に雪遊びなどを楽しみます。
012 013_2 014 016_2 017_2 018_2
スノーエルフやダイヤモンドダスト(インラインスケーターとBMX)達もやってきて
ノリノリのダンスパーティーが始まり。
ダンサーさんたちも、鑑賞席にたくさんやってきてくれます。
015 016 017 020
高く飛んでくるくる回ったり、迫力ありました。
ハーフパイプが濡れていた日には見られなかったけれど。

あつく踊っているうちに、
あれ?スノーマンが小さくなっちゃった?
020_2 021_2
気のせい気のせい!とチップとデール
客席には、大きな雪玉(バルーン)が!
025

あれ?
022_2 023
あーあ、溶けちゃった・・
でも大丈夫。また会えるよ!
とスノーマンの声がし、シンガーさんが歌い出すと、雪が。
027 029
ステージはまたたくさんの出演者でいっぱいになり、盛り上がります。
026_2 027_2 024_2 
横から見て初めて気がついた、Xマスショー伝統のラインダンス。
花道で少しだけひっそり踊られていました。
019

そして、最後にスノーマンは巨大になって蘇るのでした。
028_2 037 040

さて、先日あらわれたひな壇が、今日はなかったそうです。
なぜ?運営迷走中・・・・

|

« アンバ庭 | トップページ | スティッチミニグリ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジョリースノータイム:

« アンバ庭 | トップページ | スティッチミニグリ »