ドナグリ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
シーズンオブハートのフォトロケーション
ポルトフィーノの前には、スイートハートファウンテン
去年と違って、ここに手をかざすといい音がするようになってました。
ザンビ裏の坂は、今回は「恋人坂」という名前になってます。
ここには
プレシャスポスト
ロマンスの泉
去年はあったひげがなくなったので、鼻の下が長く見えちゃうミッキー
幸せのテラスは こちら
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
SoH「夕暮れ時」のグリーティング
1月は1回/1日
広場では、20分くらい。そのあとザンビ裏へ移動します。
全員立ち見で、三脚一脚は全面禁止。
地面につけなくても禁止でした。
まず、MCさんが色々語るのですが
その時は後方で、ダンサーさんやキャラたちのグリが行われています。
画像にはないけど、チップとデールもいます。
そのうちゲストの中から、2組のカップルや友達が選ばれインタビューされます。
去年のリドの時のように、それを聞いている時のドナのしぐさがかわいかった~。
ミッキーとミニーは、最後のほうにちょっとだけ出てきて
(聞くところによると、最初の頃より出番が減ったらしいです。)
ゴブレットの炎をランタンにうつし、
みんなで幸せのテラスへ導きましょう。
となるのですが
これがまた・・・・・
必死になってついていく方が悪いんだけど、民族大移動が壮絶・・・・
幸せのテラスでまったりしてた人にとっては、
ゲスコンさんはワラワラいるし
その後、人が雪崩れ込んでくるし、愛を語るどころじゃございませんことよ。
撮ろうにも真っ暗だし、間近のフラッシュで目潰しされるし・・
そこでもMCさんの語りがちょっとあり
みんな木戸の中へ帰っていきます。
1回見て全体の流れがつかめたので
今度見られる機会があったら、後方で愛の親善大使(アトモスさん)の小ネタを楽しみたいと思います。
・・・ちょっと辛口ですみません!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
チキルームのリニューアルに伴い、今日がラストでした。
どちらかというと、初期のスコールが降るチキのほうが好きでしたが
娘はノリのいいゲットザフィーバーのほうが好きだったようです。
ドリパレの後に1回行ったのですが、いつも閑散としているのに
7割がた入っていたように思います。
そして、手拍子やかけ声がいつもより多い!
こんなに盛り上がってるのはいつ以来だ??
いつも手拍子すると、恥ずかしいくらいくらい静かだし
最近は、それが嫌な娘が私を制止するし・・・
あまりに一部がノリノリなので
大陸からのお客さんや、カップルが「???」って表情でした^^;。
いやー、いつもそうやって押さえてた人々がはじけてたって感じ!
キャストさんもうれしそうで、楽しかったです。
*画像は、激混みのクリスマスでも閑散としてたクリスマス時期に撮ったものです。
(液晶を閉じたビデオからとりだしたもの。)
チキにいるメテオ(?)
スティッチは、個人的には好きだけど
チキは、ウォルトが携わった歴史あるアトラクション。(初期だけど)
そういう色が減っていくのはちょっと寂しいかな。
でも、それも進化ですよね。
新アトラクションが魅力的なものになって
それを初めて見た子供たちの心にいつまでも刻まれていくものになればいいな
と、おこがましくそう思いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
抽選の機械が小さくなっていました。
パスポートのバーコードを差込口に入れて読み込ませます。
へぇ~
とか言っている間に、なんと「おめでとう。」の文字が!
娘がやったのですが、この人、ハロウィンでも最前当ててるし、すごいわ~
当たると思っていなかったので、シーの夜のグリーティングはお預け。
でもすごく後方でしたけどね。
今年で最後というシンブレ、微妙な違いがあったのかどうか、
私にはわからないです。
思えば03年、初年度の抽選は、紙をペラリとめくるやつでした。
更に、まだ地面に座って鑑賞する形式でした。
ハズレたのに、余ったスペースや立ち見希望をする列に並んでいれば鑑賞エリアに入れました。
初めてシンブレを見た日、並んで入れてもらった所が、
ちょうど、上記当たった席とほぼ同じくらいの、中央花壇の前あたりの場所・・・。
ショーは、戴冠式の途中でキャッスルガーデンが点灯するというもので、1日1回でした。
2年目からは、椅子席もできて、1日2回公演になりました。
毎年毎年、「綺麗」という声があちこちから聞こえてくる
キャッスルガーデンのイルミネーションは、もう復活させないのかな。
アトモスがあちこちで見られるのも好きです。
夜遅くまでやっているので、あんまり回数行けないのですがTT。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は配布なので行きたかったのですが
風に弱い京葉線が止まると困るので、やめました。
シンデレラボタン欲しかったな・・
やめたと決めても、外は穏やか。
今からでも・・と思った頃、きましたよ。
爆弾低気圧とやらが!
うちの周りが畑で吹き抜けているせいか、
「ビョビョォォゥウ~~ーーウゥ~ゴォーーー!」と
幽霊でも出そうな音がしてます。
舞浜では、朝からとっくに電車は止まり、ジャンピンも中止だったみたいですね。
この間の雪といい、(東京は雨でもこっちは降ってて、東京が雪でもこっちは雨とか)やっぱりだいぶ天気が違うなぁ。
それにしても、地震や雷の時もそうなんですが
さっきから、突風の度に、近所の犬が鳴いてます。
とっても悲しげな声で、切ないです・・
*本文と画像は関係ありませんっ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
シーズンオブハート2008
お昼のグリ
3~4回/日
ミッキー広場にて、全員立ち見。
MCの方が、シーズンオブハートのフォトロケーションについて
順番に説明してくれます。
その途中途中に、パフォーマーやキャラが出てきて
ステージに上がったりもするのですが
いきなりゲストの中に飛び込んでいってグリもし始めます。
だから、端のほうでは
残って立ち見している人はせいぜい2.3列で、
あとはキャラに吸い寄せられていってしまいました。
この火は、プロメテウス火山からとったものだそうです。
「ハーバーをご覧ください。」といわれて見ると
鉄骨(メンテ中のメテオ)と作業員さんがまる見えで
妙な空気に・・・
この日は4回あったので、3回目は人の隙間から見て、4回目は端のほうですが前で見られました。
リトルクリスマスみたいに見るのが大変。
だから回数多めにしたのかもしれないですが・・
最初の回なんて、ホテル宿泊者じゃないと無理な時間に始まるし
ショーなんだかグリなんだかよくわからない感じでした。
でも衣装はかわいい~
ちなみに、4回目はミシカ前だからか、この衣装のダンサーさんがいませんでした。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
ディズニー携帯 3/1から。
http://www.disneymobile.jp/index.html
おお~~!かわいいっ
ホワイトプランがそのまま使えるうえに、ドメインが~!
ディズニーne.jp!
そしてポイント商品が、ホテル宿泊なんかもあるんだ。
(JCBやUCCでもあるけど、貯まった試しがないくらい高ポイントなのでしょうが。)
惜しいのは、カメラが200万画素。
これは、パーク内でおそろい機種持つ人が続出でしょう。
もっと端末が増えて、気に入ったのが出たら乗り換えちゃうかも・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
幸せのテラスでは、ミッキー型のメッセージカードと
希望者には、専用ハガキがもらえます。
お昼のグリーティングで、この旨を説明されるので、
グリの後に行ったら、列がながーく伸びていました。
メッセージカードは、このテラスに結び付けます。
ハガキは、2/14、3/14に届けて欲しかったら*、
80円切手を自分で貼り、プレシャスポストに投函します。
*2/14に届けて欲しかったら、1/17~2/10に投函
3/14に届けて欲しかったら、2/15~3/10に投函
日付指定ではなく、通常配達の場合は、50円切手でOK
坂の入り口にあるプレシャスポスト
投函口は4つ。
取っ手を手前に引くと、パカッと開くよ。
特別なスタンプを押して届けます、というのが
通常のスタンプとは違うのか気になるところ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スーパードゥーパージャンピンタイム、ビビディ・バビディ・ブー!
1月の土日は2回/日、平日1回
前方にキッズエリアがあります。
5分前からダンスレクチャーがあり、それを含めると32分くらい。
三脚一脚は、いす席でも立ち見でも、脚が地面につかない状態なら使用可。
始まる前はどんなドゥーパーなんだか、と思ったら
本当にドゥーパーでした!
新しいパペットがたくさん出てくるのですが
ドナルドが激かわ。
なぜかシンデレラがドナルドで、落としたガラスの靴の形に笑っちゃいました。
最後には、キャクターが出るわ出るわ。
巨大バルーンがたくさん出るのも懐かしい感じ。
シャボン玉も降ってきて、立派なキャッスルショーみたいでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ディズニーファン08.3月号が届いた。
●25th関連
・ディズニーアートフィスティバル
ディズニーギャラリーにて、ディズニーの世界をさまざまなアートで表現する展示
・パフォーマーズドリームフェスティバル
パフォーマンスを披露するゲストを今後大募集。
・ドリームツアー
ディズニークルーザー(バス)全国巡回
・アンバサダーホテル
4/15~8/30ウォルトの肖像やミッキーのイラストを使ったアメニティ。
館内にも、ポスターなどを展示
●パーク用語ブック
綴じ込み保存版の辞書みたいなの。
言葉のセレクト基準が謎。
●ディズニーストア
トートバッグにティリータイガー登場。
小象のエルマーに出てた子トラです。
なんてマニアック・・
●うずまきキャンディー
2/1から両パークで復活。
形はミッキー型、ハート型、丸型
*いつも書き出しているものは、自分がへぇっと思ったことなので
海外パークの情報は、ほぼはしょってますので念のため。
でも年間カレンダーが充実してて、ちょっと興味あり。
中綴じポストカードの香港ミッキーもかわいいし・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ドゥーパー見てから、SoH昼グリ3.4回目見ました。
3回目いたダンサーさんが4回目には一人もいませんでした。
4回目Dタイムが取材してました。
ドゥーパーにもいたから夜もいるかも?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
45歳以上のパスポート
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/45plus/index.html
08.2/18~3/21
5800円で1000円の食事券付き。(使用はTDLかTDSかディズニーホテル)
2/1から、購入申し込み書がダウンロードできるそうです。
このパスポートを利用すると、
抽選でディズニーホテルなどの宿泊が当たるプランもあるそうです。
キャンパスデーパス(1/21~3/21)もあるので、
学生の子もご両親と来てね。という感じで使えますね。
私は使えないわ~=3
うれしいやら悲しいやら。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
起きたら、外が一面真っ白でした。
東京のテレビ局のお天気お姉さんは、「雪がちらつきました。」
といっていただけだけど、こっち積もってるし!!
・・・・急に晴れて、昼前には溶けましたけどね。
今日はシンブレとシーズンの初日ですが
行かれなかったので、皆さんのレポ楽しみです。
ドゥーパーとシンブレは、立ち見も一脚三脚禁止だそうですね?
今日はなぜ行かれなかったかというと、
正月からおかしかった台所のポタポタを直していたから。
パッキンが原因じゃないらしく、水道屋さんに来てもらったら
「蛇口交換になるので、シンク下空けて下さい。」と。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
システムキッチンでレバー式の蛇口って、簡単に直せなくてまるごと交換らしいっすよ・・
工賃込み見積もりをとったら3万円。TT号泣
ネットでこの蛇口の値段を見たら、やはり2万円くらい。
旦那も自分で交換の自信ないっていうし、一晩でポタポタが1リットルにもなるんだから仕方ない・・・
直してもらいました。ついでに他のところも見てもらったけどね。
♪3万飛んだ~ -中略- 飛んで~(私が)壊れて(3万)消えた~
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
引き続きお菓子。
スケート人気のせいか、ミニーまで。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/okashi/teatime/index.html
スケートイラストのお菓子が何点かありました。
まおちゃんみたい。
ハーバーサイドクリスマスのスケート懐かしいですねぇ・・
そういえば、昔のディズニーファンで
「あなたの考えた企画」みたいなのがあって、
入賞した子(確か学生)のアイデアの中に、
ステージ前にリンクを作ってショーでスケートをする。というのがあったのですよ。
他にも、巨大な噴水を使ってゲストに水をまく。とか。
あの頃の寸評は、「大胆なアイデアですね。」みたいだったと思うのですが
しっかり実現しましたね。
とっぴょ~しもないと思われることも、案外できるものなのですね。
夢は叶う!(実現するまで努力すれば)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おみやげに買ったクッキー
小さなサクサククッキーが10個入っていて400円。
ミニーのはココアで、ミッキーのはプレーン
両脇についている袋止めは、その後も使えるのでおみやげにいいかも。
(そんなにキッチリ止まるものではないですが。)
ミニーのは、これだけでもミニーってわかるけど
ミッキーのはただの青い星・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おみやげ応援企画
http://www.disneyhotels.jp/japanese/coupon/index.html
ミラコにチェックイン時に、この券をいただきました。
表と裏です。
1部屋1泊につき1枚。(2泊だと2枚?)
会計時、そのまま回収されてしまったので、撮っておいてよかったです。
上限5000円だから、5万円の買い物までOK。
会計1回のみなので、ミッキランジェロで使用。
他に使えるのは、ボンボかアンバのフェスティバルティズニーです。
つまり、ダッフィーやドゥーパーなど、パーク内にしか売っていない商品には使えないです。
結局、私は2000円くらいしか買わなかったので、恩恵200円。
でもこの企画がなかったら、ドルチェデリカート(チョコ)も買わなかったかも。
またまんまと罠に;
「Nero」2粒入りの700円也!
(中身の写真撮らなかった~)
バレンタインナイトのページにも紹介してあります。
シャンパンは旦那さんにパクッと食べられ
(いや、だから、旦那へのおみやげだもの・・・。)
パッションフルーツは半分いただきました。
濃厚なショコラの中にほんのりハーバーの香りがしました!
なんて。
娘はやはり、ほのかなお酒の香りがダメみたいでした^^;
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、久々にフォートレスへ。
こんな用紙が4枚あったことを知りました。
それぞれ裏にも別の説明がかいてあります。
↑これの右側の冒険は、まず最初の「魚の顔」探しが大変。
噴水のだと思い込んでいたら違う!
最終的に、矢を探すのですが、結構時間かかります。
左の紙の冒険も、私と娘は見覚えがあったからわかりました。
でもこれもあちこち歩きます。
閑散期におすすめ~
夏にキッズ用プログラムができると何かに書いてあった気がしますが
これとはまた別のものなのでしょうか。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
明日から、一部変更内容でパレード再開だそうです。
http://www.olc.co.jp/important/20080111_01.html
ムービン・オン:全17台中13台のフロートを使用して実施
ドリームライツ:全29台中24台のフロートを使用して実施
細長かったり、動いたりするフロートを使わないということでしょうか?
ミッキーは無事なのか?
でも17日からはシンデレラブシーション。
公式が更新されました。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/event/cinderella2008/index.html
ポストカード350円!
横長だからみたい。カードファイルからはみ出る・・・
ドレスをあんなに売るなら、プリンセスデイズやればいいのに。
と思いました。
オリジナルグッズのロケットはかわいい~
ストラップ、バッグチェーン、ネックレスと、選ぶパーツによって色々なものになるそうです。
決めていかないと注文に時間がかかるかもしれないですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
行くか悩んでいたバレンタインナイトですが
お友達に誘われて、行くことにしました。(娘は留守番)
レストラン予約はお友達がしてくれて、チケット購入は私。
ネットよりいいかと思い、今朝ぴあに行ってきたら
だ~~~~れも並んでなかった(苦笑)
開店まで30分、私の他に誰も来ない。
今日発売の他の公演もないのかなぁ~。寒かった・・
で、希望日を告げると、いまいちどうなの??って席だった・・・
後列でもいいので、ど真ん中にしてくれと言ったら
選べないと言われ・・
てっきり映画館のように指定できると勘違いしていたので、店頭まできた意味なかったかな。
この店舗のせいなのか、ぴあ割り当てがこの席なのか
購入毎数のせいなのか、順番なのか、わからないけど
その頃にはもう私の後ろに何人か並んでたので
まぁいいか、と買ってしまった。
指定席ならゆっくり食事してから行かれるし、
お天気関係ないし、楽しんできます。
ウェルカムグリなんかもあるとうれしいな。
それにしても、ファンダフルもそうだったけど、全席埋まるのか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
全国ニュースになってしまった昨日の事故のこと
ちょっと書いただけで色々なところからアクセスが・・・凹
エキスポの事故があった時、TDRの安全点検整備はキチンとしていると信じていたのに。
ペコちゃんファンや白い恋人ファンのような心境で
これからもTDRファンでいるのは変わりないですけど。
今日は夜のパレードも含め中止となり
かわりに、正月グリ規模のミニパレードがあったそうです。
改めてニュースを見ると、棒がボッキリ折れたというより
それを挿してあるフロート部分がはがれてしまったように感じました。
(バナナの皮をむいたような感じ)
動きがあるフロートは面白いけど、やはり数年使うと疲労しちゃうのですね。
新しいパレードはこれから調整大丈夫かな。
もう細いデザインパーツは使えないか、補強でしょう。
フリフリの時も、結構フラフラしているパーツがありましたから。
新イベントのCMはそのまま流れているようです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今度はムービンオンで事故だったんだ@@
びっくり。
バズの惑星は確かにふらふらしてるとは思っていたけど
落ちたとは・・・・
ニュース映像見ましたが、よくあれでケガ人ゼロでしたね。
不幸中の幸いですがゾッとしました。
それに、よくあんな目の前の映像があったこと・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日はランドホテル開業日宿泊予約日!
取れても泊まれないので、はなから電話しませんでしたが
オンラインも含め、早々に満室になったようですね。
電話予約状況の画面はどうなっているのかと見たら
おおっ
3分割されているっ
http://www.disneyhotels.jp/japanese/reserve/hotel_rsv_j1.html
ランドホテルの7/8に、ポッツリ赤ミッキー点灯。
初日泊まられた方のレポ、今から楽しみ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オチェでの朝食初めて。
昼夜のデザートの所に和食があるのですね。
柚子ビネガーは今だけ?すっぱいけどおいしかったです。
ほうれん草ジュースは、バナナの味がしました。
部屋はまた教会裏でした。
今日からアーリーエントリーでしたが、使わず。
通常ゲートの一部がオフィシャルホテル泊の人。
ミラコゲートがブランドホテル泊の人。
私達は朝食を9時にしてしまったので、直前のミラコのエレベーターが大渋滞。
数台見送ったけど、諦めてギュウギュウ詰めのに乗りました。
びっくりした・・・・。
オチェからふと園内を見ると、普通の開園並みの人がToT方面へ向かっていきました。
ミッキランジェロで10%引きチケを使い、ピアリとボンボで買い物して帰りました。
本当は、丸ノ内で冷凍マンモスの赤ちゃんを見ようと思ったのですが、
展示が少ないと聞いたのでやめました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
年末に買ったチョコクランチ。
栗きんとん味とミルクチョコ味が入ってます。
言われてみればキントンな味。
まだ売ってるかな。
本日は実家。
明日はまたミラコ。
年末ミラコのキャンセル拾いで電話してた時、ふとトスカ空いてるか聞いたら、パーシャルしか空いてませんと言われて、うっかり予約。
昔のお友達と行く事になりました。
久々朝からアトラク巡りです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
万博で見たやついっぱいありました。
詳細は後日
-----------------------------
追記
演奏ロボットのショーは、歩いてくるのかと思ったら
その場で足踏みだけでちょっとガッカリ・・・
でも最後の曲がディズニーメドレーだったからちょっとニッコリ。
撮影不可のコーナーで、アトムのマンガ生原稿が1枚あり
まじまじ見ました。
ガンダムの棚を一生懸命見ている、ファンらしき方も多かったです。
会場をあとにして、常設展の中の「ねずみ年」にちなんだ
小さい特別展示を見ました。
でた!ハダカデバネズミ!
キムポッシブルに出てくるロンのペットのネズミですが
実物ったら、「巨神兵」(←ナウシカに出てるやつ)
小さいけどね。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
OLCからお知らせUP
http://www.olc.co.jp/important/20080103_01.html
東京ディズニーランドにおける小火発生の件
「スイスファミリー・ツリーハウス」は復作業をおこなったうえで、
可能な限り早期の運営再開を目指してまいります。
当該施設を除いては、全て通常通り運営しております。
明日につきましても、パークは予定通り午前8時より開園いたします。
<小火発生の状況>
発生場所 :
「スイスファミリー・ツリーハウス」3階屋根※部分
※防燃剤を塗布した藁を使用
発生状況 :
14:29
「スイスファミリー・ツリーハウス」内火災報知器にて異常を感知
14:34
従業員が小火発生を確認
ゲストの安全誘導及び消火器による初期消火活動開始
14:50
浦安市消防署到着
浦安市消防署による消火活動開始
15:07
浦安市消防署による鎮火確認
発生原因 :現時点では不明
------------------------------------------------
停電といいジェットスキー衝突といい、トラブルが続いている気がします。
それより、今は、1億総コメンテーター&記者、という時代のせいか
すぐ状況が伝わってしまうのがすごいと思います。
ミラコボヤの時は、まだそんなにネット普及してなかったから
話題とりあげる人もあまりいなかったし。
最近のツリーハウスは、クリスマスの飾りの話題も出ないのに
こんなことでニュースになってしまうとは・・・
うちのほうでも、最近火事が多いようです。
(魚の餌用のカエル飼育施設が燃えて、カエル何万匹も燃えたらしい・・・)
関東は乾燥しているので気をつけないと。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
ミラコの予約は、お友達のお陰でハーバービューでした♪
(全部他力・・・)
夜ミシカが始まってみたら、真下にドナルドが。
でも普通のミシカと違って、キャラは上陸しないので、
ドナがずっとこっち見てる~(妄想)状態。
実をいうと、ミッキーもこの時、すごくいい動きで踊っていたので
ズームをミッキーに・・・と思ったのだけど
この状況でドナ撮らなかったら、
ドナファンでもある同泊の彼女のみならず
全国のドナファンにとっちめられるわな!!と
ドナにロックオン
途中で、液晶モニターがビロビロになってしまったのが惜しかったけど
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今更ですが28日のプレビューナイト
今年の待ちは、朝、雨が降ったものの、暖かくて去年より楽でした。
そのかわり、移動の時は長い傘や使わない防寒具が邪魔でしたが。
今年はミッキーづくしということで、どうしてもミッキーポジで見たい。
くせに、自分と娘だけじゃ無理との結論になり、
結局、お友達がそれを見事な判断力でかなえてくれ・・・
花火見つめるミッキーが見られたTT
本当は、花火の間は真っ暗なのですが、みなさんのストロボで姿が拝めるんです。
途中、本当にバチバチと雨が強まって大変なことになっていたのに
その周辺の人たちって、ほとんどが濃いミッキー信者だから、微動だにせず。
私はそんなに濃いぃ~わけでもない(つもりだ)けど、つい己の世界に没頭してしまいました。
ポジってくれた彼女だけが、「すごい空気・・・」と思っていたそうだ;
終わったら、シートもブランケットも重いこと重いこと。
レインコートも着てたけど、中のダウンもだいぶ濡れてました・・・
ビデオにもレインカバーをしていたのですが
レンズくもるわ雨粒つくわで画像はメチャクチャ。
コマギレ、かつ、ピント合わせで変なズームしてますがこちらを。
音がおかしいのは、ワールドバザールに反響しているからです。
ふらふらしてるのもご勘弁を・・・
ミッキーのみ3分ちょっと
「07.12.28CD_.wmv」をダウンロード
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント