« ダンマニ画像 | トップページ | 春節飾り »

2007年2月12日 (月)

オークラ東京ベイ

改めて、ホテルオークラ東京ベイの宿泊レポ
Okura25

予約していたのは
スーペリアルーム 3~5階 44m2 だったのですが。 の巻

雨で髪が濡れ、化粧も落ちた恥ずかしい状態でのチェックイン。
空きがあるので、6階のお部屋をご用意致しました。と言われる。
うれしい。が、しまった。
今日はエクスプレスチェックアウトでもビジホでもないからベルさんがいるんだった。
なるべく荷物をコンパクトにしたせいで、
運んでいただくのは、湿った変なリュックと
レインコートと傘がつっこんであるリゾートのビニール袋のみ。
しかもハロウィン柄。
自分で持ちますって言いたいくらい恥ずかしかった。
こんな親子なのに、「お部屋はスイートになりす。」と。
は?

改装1年もしない、新ジュニアスイート(6.7階 53平米)
http://okuratokyobay-blog.net/2006/02/_show_room_1.html
でした。
(この記事とは反転の作りで、ドア位置も違っていましたが)

部屋の中にクッションフローリングの廊下がある状態。
大きな液晶テレビ、多すぎるソファ。
オーシャンビューの窓際にもベンチ。
パウダールームにミニバー
浴槽とベッドルームの間に大きなガラス窓。
海を眺めながらバスタイムができるとのことですが、娘はロールカーテンをピシャリ。
浴槽は、足をのばしてもまだゆったりの広さ。
体を洗うのは、2.3歩離れたガラスばりのシャワールームです。
(これはオークラ東京ベイの標準装備?)
家から、バラのポプリ入り入浴剤(花びらは広がらないようになっているやつ)
を持ってきたので、すごーくゴージャス気分になりました。

やっぱりいいお部屋っていいものなのですねぇ。
夜チェックインで、翌日もゆっくりしていられないのにもったいないー
ちゃんと予約したとしても、ミラコハーバービューより安いので、また来たくなっちゃいました。

ただ、このホテルの特徴である
バスとガラスばりシャワールームと洗面所とトイレが一緒の部屋なのは、
宿泊メンバーによっては不便なのかもしれません。
あと、部屋は新しいのに、鍵がカードキーではなく、普通の金属製でした。

現在、更に上層階もリニュ工事していました。
よくオークションに出ている、もっと広いスイートかな。

朝食も食べたかったけど、時間がなかったので(早起きするつもりもなかったので;)、イッツモノカフェで軽く食べて帰宅しました。

画像 アルバムにしました。こちら
右サイドバーのアイコンからも飛べます。

|

« ダンマニ画像 | トップページ | 春節飾り »

コメント

こんばんは☆
この前の「ホテルが・・・」を見てから、このレポ待っていました。
画像しっかり見せていただきましたよ。
すごいですねえ。ゴージャス!

実は1月にうちは、お隣のSホテルのスウィートを初体験したのですが、我が家は庶民なのでお部屋が広すぎて最初落ち着きませんでした。
でもアウトする頃になって、是非もう一度宿泊したいな~なんて思ってしまいました。
オークラにも宿泊してみたいわ。

投稿: りんごママ | 2007年2月13日 (火) 20:32

>りんごママさん
待っててくれたのですか。ありがとう。ポリポリ
ミラコだと欲が出るのに、無欲だと幸運がめぐってくるのですね。

Sホテルのスウィートもすごいです~
「ピーク時」にもう一度来て欲しいってことなんでしょうか・笑
つい、オフィシャルのスイートお値段表を見比べてしまった私です。

投稿: やぐ | 2007年2月14日 (水) 18:03

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オークラ東京ベイ:

» ホテルオークラ東京ベイ [高級ホテル宿泊記リンク集]
ホテルオークラ東京ベイ 公式サイト〒279-8585千葉県浦安市舞浜1-8TEL 047-355-3333FAX-047-355-3366ディズニーリゾート特集【JTB】旅館・ホテル予約ホテルオークラ東京ベイのお得なプランを探そう! ... [続きを読む]

受信: 2007年4月 9日 (月) 20:41

« ダンマニ画像 | トップページ | 春節飾り »