テラスルーム
*ビデオから落とした画像は→こちら←
ココログアルバムにUPしたのですが、時間の順番がバラバラです・・・
ミラコスタTerraceルーム、ハーバービュー
チェックインのあと、サローネを出て、右に曲がるのか左に曲がるのかドキドキ・・・・
右ーー!更に右ー、そしてすぐ到着。早っ
ドア横に呼び鈴がついている。
お部屋に入ると誕生日のケーキがもうセッティングしてありました。
部屋に到着したあとに持ってきて欲しい、との意図が伝わっていなかったので反省。
確かに「チェックインしてから部屋に運んで欲しい。」と言ってありました。
なので写真も撮っていただけなかったし、パペットやらも見ることができませんでした。耳年増はいけませんね。ハイ。
5回目の宿泊だったので、お水が3本とボトルストラップも置いてありました。
ペットボトルのラベルと、キャップの上にミラコスタのマークが入っています。
ストラップのほうは何も、Mの一文字も全くありません。
お花はテラスとスイートには置いてあると、よく報告を読んでいたので感激。
このカゴは記念に持って帰ってよいそうです。
お花は持ち帰れなかったので、翌日メッセージをつけておいてきました。
洗面所が、バスルームの所と、トイレの所にもあるので、支度の時に便利そう。
大きなテレビはベッドルームのほうに、ソファのほうには壁掛けテレビがありました。
娘はすぐディズニーチャンネルばかり。
もっとテラスに出ようよ・・・・
ここの2~4階はピアッツァビューカテゴリーなので、テラスに出てもハーバーは斜めに見る感じでした。
隣りの大屋根付きテラスとの間にある飾りバルコニーが出っ張っているので、リドアイル方向の景色が欠けてしまいますが
真下がピアッツァトッポリーノ(ミッキー広場)なので、エテールノのグーフィーや三銃士がよく見えました。
お部屋の説明をされて、あちこち散策してさんざん興奮したあと、やっとバースデー祝い。
12歳なので、太いロウソク1本と細いのが2本。
ミラコスタに同泊のお友達も、歌を歌ってくれました。
さ、ケーキタイム!
チョコレートはパリッとしているのかと思っていたら、しっとりとして美味しかったです~。
そうこうしているうちに、フリフリの時間がせまってきました。
私はこのまま部屋にいたい気もしたのですが、チャームももらいに行きたかったのでランドへ。
新しいスイートハートカフェでパンや飲み物を買い、リロのチャームをいただく。
テラスに戻り、ブラヴィッシーモ。
風でパイロカットだったので煙もなく、プロメテオはバッチリ見えました。
お部屋のターンダウンが19~21時とのことなので、ブラビッシーモの後にお願いしました。
2人できてくれて、ベッドを整えて、カードを置いていってくれます。
さて、問題はエテールノ。
テラスの手すりに高さがあり、かつ斜めなので、鑑賞する人でゴニョゴニョしている間に花火。
真正面に見えて感激!
滞在3日間の中で、この日にしか上がらなかったのでうれしいです。
そのあとすぐエテールノが始まるというのに、アナウンスも耳に入らずモタモタしていたら始まってしまった;
前説が欠けてしまいましたが、ビデオほぼ放置で楽しみました。
カイト4連でしたが飛んだし、音付きパイロも炸裂して感激しました。
サローネではカクテルを2杯いただきました。
名前は忘れてしまいましたがオリジナルの水色のと、シャンパンのカクテルです。
娘はカルピスをいただいたあと、眠眠モード。
バスルームはシャワーブースと湯船が分かれているので、ジェットバスでブクブクしながら2人でゆっくり入浴できました。
そしてベッドに潜りこんだのでした・・・・が、全然寝付けない。
緊張しているのかな?眠いのに。
お酒のせいか、夜中に猛烈にのどが渇き、5回記念のミラコ水を一気飲み。
加湿器を頼めばよかったです。
一晩中モゾモゾして6時には起きてしまった。
何故ミラコスタに来ると全然疲れが取れないのだろう・・・・??謎。
翌朝は、ミラコスタゲートからエントランスに向かい、マリタイムの演奏を聴いてから
夢だったテラスでの朝食。
朝食ルームサービスは、3500円と4000円のコースがあり、違いは、いいメロンがつくのと、オムレツの種類の数です。
(スペチ&スイート泊だと部屋代に含まれています。)
サローネのブッフェの方が、もっと色々なお料理があります。
この時期は寒くも暑くもなく、ちょうどまぶしい直射日光もなく気持ちいい。
噂どおり、いろんな種類の鳥が、ちゃっかり何かいただこうと寄ってくる。
パンが大好きなので、パンを焼くときは部屋でお願いします。と説明された訳です。
肝心の料理の写真は、フタがついているのしか撮っていなくて、中身撮らずに食べてしまいました;
朝からこんなに食べられないわ、と思っていたのに、しっかりフルーツもヨーグルトも腹に収まる。
ところで、この椅子は布張りなのに、外に放置なのですね?
テーブルクロスはかけてくれますが、椅子には何もカバーはしませんでしたね。
毎日清掃していると言っていましたが、かなりシミがありました。
ミート&スマイル(通過のみ)を眺め、三銃士も始まったので上から鑑賞。
あ~あ、もうそろそろ荷物をまとめないと。
荷物をサローネに預けて、(受け取りは2階です。)あっっという間にテラスライフは終了。
そして、帰宅後すぐ届いた請求書を見て、「・・・・働こう。」と誓うのでした・・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はぁ・・読んでるだけで うっとりです。
ホテルにいながらにして
リゾートをしっかり満喫できる
ミラコスタは ほんとに別世界ですよね。
うちが 泊まれるのは
いったいいつだろう?
しばらくは やぐさんのレポートで
満喫しときます。
エテールの紙テープ投げは残念でしたね。
投稿: ちほりん | 2006年5月 4日 (木) 21:23
やぐさん、お嬢さんのバースディーインからお帰りなさ~い♪
やっぱりテラスルームは素敵なんですね。私もいつか宿泊してみたいです。
翌日のホテルもお値段からするとかなり魅力的ですねえ。やぐさんのホテル選びには、今更ながら感心ですわ。
うちはGWはずっとおうちなので、ちほりんさんと同じくやぐさんのレポートで満喫しておきます(^^ゞ。
投稿: りんごママ | 2006年5月 5日 (金) 08:07
>ちほりんさん
行くと欲張って、あれもこれもになってしまうんですよね。
ちほりん家にもいつかその日がきますように。
でも1回で済まなくなるから怖いよ~。と脅す^^
>りんごママさん
あっという間に帰ってきてしまいました~。
私のGWも4月で終わった・・・
テラスルームはやはり開放感が違いました。
モノを落とさないようにすごく気をつけましたが。
りんごママさんもいつか-☆
と、みんなを誘惑する。
投稿: やぐ | 2006年5月 5日 (金) 22:00
テラスルームは1年前に泊まったっきり、今後の予定もないので、うらやましいな~と思いながら、読ませていただきました。
テラスルーム、いいですよね~♪
ブラヴィとエテールノが見られて、お得でしたね!
無地のストラップは、寂しいですよね~。
水は無くなってしまう物なので、ストラップは記念になるようなデザインにして欲しいですよね。
投稿: Kay | 2006年5月10日 (水) 23:16
>Kayさん
Kayさんも泊まったことあるんですね。
しかもストラップもお持ちで☆
今回初めてだったのですが、あれ、これから毎回もらえるってことですよね?
ウ~ン。
本当に、ちょっとロゴ入れていただけるとうれしいんですけどね!
投稿: やぐ | 2006年5月11日 (木) 00:03