« あと1日 | トップページ | ドゥーパ&ゴースト »

2005年9月26日 (月)

まだ終わってなかった

もしTDRが期間限定だったら、と思うと
今日の万博フリークさん達の心中が痛いほど・・・・

そんな中、日立館のWチャンスプレゼントのピンバッヂが届きました。
(毎月ストラップ3000名、ハズレた中から4000名ピン)
05_09_26_18_43 なんかよく見えないな・・・・


05_09_28_17_17
↑こちらのピンバッジは、東京以外の関東の県で、先着1000名応募のもの。
Wチャンスのリアルな絵のではなくて、オーシャンコンタクトのキャラクターアニメの絵。
来ないから、応募が遅かったのかと思ったら、万博終了後にきました。
愛知県では、日立のお店で先着30名くらいで、みんな朝から並んでゲットしたらしい。
東京の店では、在庫がずっと残っているそうですよ。

日立公式HPでは、「再開ツアー」なるものができていて
http://hitachi-pavilion.com/jp/oceancontact/after/index.aspx
海で元気に暮らしているアザラシにまた会えた。
名前入りの壁紙ももらえた。
ありがとう。日立館。

日本館のどこニチ端末が借りられなかった方も
10月1日から、誰でも地球組み立てができるようになるそうですよ。
https://www.nippon-kan.jp/manage/login.php

どこまでもネットの世界で続くのですねぇ。

|

« あと1日 | トップページ | ドゥーパ&ゴースト »

コメント

万博、終わっちゃいましたね。
結局わたしはいけなかったけど、昨日閉幕のニュースをちらっと見たらなんだか泣けてきました。
思い入れも何もないわたしが泣けるくらいだから、通っていた人たちは心にぽっかり穴があいたような心境なのでしょうね。
ところで、わたしも日立館のタイマイをPCで飼っていたんだけど、今日無事に海に旅立っていきましたよ。
でもって、海からお手紙までもらいました。
嬉しかったです。

投稿: コロン | 2005年9月26日 (月) 23:00

やぐさん、こんばんは♪
行ってきましたよ、昨日。
お昼頃からの入場だったので、制限だったら・・と思っていたけど、無事にインできました(*^。^*)。
しかし、お昼の時点で愛地球広場はもういっぱいで、場所取りは不可能でした。
でもフィアイナルの雰囲気はちょっぴりですが味わえました。感激!
娘は「あ~もう万博やってないんだ・・・・。」と繰り返し言ってます。
日立のタイマイ、パビリオンで会えなくなってしまったので、HPの再開ツアーで、会ってきました。これからはPC開いた時泳いでないと思うと、こちらも寂しい気がします。

投稿: りんごママ | 2005年9月26日 (月) 23:22

こんにちは。我が家はキッコロのHPが大好きで
いつもかわいいゲームをやっていました。
25日でHP終了ということで保存しなきゃ!と
慌てていたら、期間延長になり、ちょっとほっとしています。

なので壁紙もキッコロよん

投稿: kaori | 2005年9月27日 (火) 16:51

>コロンさん
ニュースでは泣き顔がいっぱい映ってたからねぇ
タイマイは飼い続けられないで海に帰っていったのね。
行けなかった人にもそんなプレゼントがあったなんて、粋ですな。

>りんごママさん
お疲れ様でしたー!
広場はすし詰めだったみたいなので、
他の所で過ごせてよかったのかもしれないですよ。
最終日って「人の気」が違うでしょ?
近いから、また公園になったら行けていいですね。

>kaoriさん
最高入場者数の日になってよかったよね。?
最終日はやっぱり近場の人が多かったのかな。

それにしても、近所では行った人ほぼいないのに
ディズニー仲間では行った人多いんだよね。
気質が関係あるのかも。

投稿: やぐ | 2005年9月27日 (火) 21:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まだ終わってなかった:

« あと1日 | トップページ | ドゥーパ&ゴースト »