DF11月号
ディズニーファン11月号が届いた。
香港ディズニーランドの特集のページ数が多いです。
ポップコーンはキャラメルとココナツミルク味。
ミックスもオーダーできるそうです。
ジャミターズがチャイニーズ、ピアノには屋根が。暑いから?
そういえば、キャストさんもサングラスかけている人が多いという
ニュースも見ました。
●ドローイングクラスにマリーちゃん登場。
えーー、、、、順番的にドナルドじゃないの?展示内容が犬猫だからですかね。
●レストランガイドブックの最新号
9月29日に発売決定。
だんだん出る間隔が短くなっている気がします。
●来年度のランドのイベントが誌面に。どちらも再演です。
シンデレラブレーション 2006.1.17~3.17
プリンセスデイズ 2006.1.17~4.4
●キャッスルフォト記念すべき第一号のご夫婦の写真が!
70マンエン・・・・・
●その他
スティッチのランチボックスが登場したそうです。
リフレッシュメントコーナー。今までマリーでした。
シーのミゲルズでも、売っています。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/menu/autumn.html
| 固定リンク
コメント
おはよー。
ドローイングクラス、マリーちゃん決定だね。7月のイン時に、息子があの部屋に入り浸ってて、お姉さんとも話しこんでた時に「次はマリーちゃんかもよ。また、おいで」って言われてた~
そん時、「ミニーは?チデは?」とか色々と聞いてたけど、「みんなが描きやすいキャラからやってるんだよ」って言ってた。でも、マリーって描きやすいかしら?
投稿: みいみい | 2005年9月25日 (日) 09:16
みいみいちゃんはミラコでやったんだっけ。
そのあとも行ったのかな。
キャストさんたら、密かに「かもよ」なんて言っていたのね。
えー、マリーかきやすいかな??
目が難しいと思うけどね。
投稿: やぐ | 2005年9月25日 (日) 13:49
うん。ミラコの初日にやったよ。ミラコはミッキーの横顔だったよ。ランドは正面のミッキーだったし、料金がリーズナブルで且つ付き添いも無料でOKだったから、7月に子どもだけやったよ。
ドローイングのときだけでなく、2時間近くあの部屋で絵を熱心に見てる子どもってめずらしいのか、キャストさんも親切に色々と話してくれたのよ。そん時の会話に「かもよ」の話がでてた。
やっぱりマリーって描きやすくはないよね~
投稿: みいみい | 2005年9月25日 (日) 20:20
ミラコは横顔だったっけ!
やはり絵が上手だけあって見るの好きなのね。
絵って、頭で描くより前に、「見る」のがすごく大事なんだよ。
投稿: やぐ | 2005年9月25日 (日) 22:16