万博、何見る?
激混み春休みのたった1日では、朝から晩までいても
ディズニーランドの人気アトラクションを全部見るのは無理なように、
今回の万博でも3つ4つに絞らなければなるまい。
当日予約を1件できるけど、とった時点で最も早い観覧時間になり、時間は選べない。
つまりファストパスと同じ原理だ。
事前予約の時間とだぶらないようにしなくちゃならないし、予約をとってそこに戻るのも面倒くさい。
もう企業パピリオンは思い切って諦めよう。
だって絶対、ビッグサンダースペースマウンテンスプラッシュ状態だもん。
そうすれば、ちょっと楽しみだったグローバルコモン(国パビリオン)のおいしいものが食べられるかも。うひ
移動位置からすると、グローバルコモン6のオセアニア、南アジアあたりがいいかな。
オーストラリア館には巨大カモノハシがいる。
正直、それがなんだ。と思うが、テレビで見た娘が、背中に乗りたがっていたのでよいカモノハシ。
| 固定リンク
« 万博へのアクセス | トップページ | 万博中継 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント