« 愛地球博が開幕 | トップページ | 万博入場者数 »

2005年3月26日 (土)

万博予約システム

ご迷惑をお掛けして申し訳ございません

観覧予約システムは、3月26日から4月1日まで
サービス停止を実施いたします。

愛・地球博
EXPO 2005 AICHI JAPAN 公式サイト


!!!ここまでふざけてるとは思わなかった!
開幕前、直前に行けなくなった人がトヨタ館をキャンセルする
というパターンがあったので
残り2枚分の事前予約をギリギリまで待とうと思っていたのだ。

何度も、別のものとっちゃおうかなと思いつつ
解約してまた予約の手順もめんどくさいのでそのままにし
いざとなれば前日予約すればいいやって思っていました。
その計画は泡と消えましたよ・・・・・・

おまけに行く日はサポートナビも停止!!!
http://www.expo2005.or.jp/jp/N0/N2/N2.6/N2.6.57/index.html

現地でも携帯電話で誘導してくれるっていうからピコピコ入力したのに!
結構手間かかったんだよ?時間返してくれよぉぉぉ

その他のパビリオンの、整理券配布方法
↓こちらにまとめてありますが、変化が激しいので要注意です。
http://www.expo2005.or.jp/jp/pdf/20050324173932632_1_N2.6.54_01.pdf


そんなんでいいのか?
空いていればこちらとしてはうれしいですが。
でも、シーも開園直後は空いていました。
ポケパークに行きたい子供も多いと聞くし、
様子見の終わった夏休みがどうなるか、でしょうね。

|

« 愛地球博が開幕 | トップページ | 万博入場者数 »

コメント

私もその記事読みました。で、昨日の入場者数が4万くらいでしたね。
このまま悪評?が続くと落ち着いたら行こう。と思うヒトが多くて
しばらくは低調かもしれないですね。

評判は悪いけど、実際は改善されたのよ~。位の
転換期にうまくはまるといいですね。

投稿: kaori | 2005年3月27日 (日) 10:39

今日も低調で、もっと宣伝するとか言ってますが
宣伝しすぎたからもう見飽きたんじゃないか
と思えてきました^^;
でもさ、遠方の人が計画立てるのはこれからだよね。
きっと。

投稿: やぐ | 2005年3月27日 (日) 23:18

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 万博予約システム:

« 愛地球博が開幕 | トップページ | 万博入場者数 »