万博は全国から
全国的な認知度は高くないけれど、関東の旅行会社では、プチ景気らしい。
パンフレットにも愛地球博の文字が並んでいる。
しかし、なんだな。中身はすごいよ。
万博と京都、高山。万博と伊勢参り。万博とあばれ遠州天竜下り。etc・・・・・
こっちの、
TDR(東京ディズニーリゾート)と横浜。TDRと浅草、お台場。より、ひどい気が・・・・・・・・
入場券込み、往復12800円なんて激安バスツアーもある。
こんなツワモノ、定員いっぱいになるんかな?
ツアーだとすごく安いけど、そんなに連日遊んだら疲れるよ。
私も、妹に「ついでにUSJ行こうよ。」と言って、「全然ついでじゃない!」
と怒られたオタンコナ~スなので、人のことは言えないけど。
(東京-伊豆くらいの距離があるそうです;)
それに、入場券は当日渡しだと、事前予約はとれないし
たっぷり6時間とか7時間とか、平日ならまだしも、全然たっぷりじゃないよ。
あと、公式ガイドブックを見ると、毎日のようにイベントがあって
布袋さんやミーシャなど大物アーティスト公演日なんてヤバそう。
NHKのど自慢やお宝鑑定団や24時間テレビの収録もあるらしい。
その中でも、一番、混雑がヤバそうなのがこれ。
http://www.tv-aichi.co.jp/cosplay2005/
な ぜ コ ス プ レ を万博会場でやるのですか???
なんだかんだいっても、全国から人来ますわ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント